
大和鶴間校
大和市の小田急江ノ島線 鶴間駅近く(徒歩5分)に2013年から開校した、そろばん教室です。
そろばん・あんざんに集中し、字の書ける年中さんから学習を行う事ができます。
開校から4年でそろばん有段者を輩出。市のそろばん団体競技で、総合優勝という実績を作るまでに成長!
かわかみの持つ算盤メソッドを基に、お子さんが本来持っている能力を育てていきます。

住所&地図

講師紹介
塾長:川上将広

そろばん・あんざん部門
書道部門(川崎校)
珠算六段 暗算八段
1級満点合格(H20.6.22)
2016年 大和市そろばんコンクール団体で優勝
山﨑美七子

そろばん・あんざん部門 指導員
漢字・脳トレも、特別授業として、夏季・冬季に臨時で取り入れ、指導しています。

体験&入塾の流れ
Step.2来塾&体験レッスン

ご持参いただくものはございません。お子さんと一緒に教室へお越し下さい。
約30分でそろばんの初歩(そろばんの使い方、指使い等)、当スクールのレッスン流れを体験して頂きます。
当スクールをご理解いただくためのご案内、情報提供を行っています。
Step.3 入塾手続き

ご家族でご相談頂き、十分納得された上で入塾手続きをしていただきます。必要書類にご記入いただき、必要経費と一緒にお申込み頂きます。
Step.4レッスンスタート

お子さんのレベル、学習状況に合わせてレッスンをスタートしていきます。

授業日時・月謝
そろばんコース(1ヶ月)
入塾金:5,000円(税別)
コース名 | 授業数 | 授業料 | コース説明 |
---|---|---|---|
わくわくコース | 月8コマ(週2回) | 7,000円(税別) | 基本コースです。 |
じっくりコース | 月12コマ(週3回) | 10,000円(税別) | しっかりと身につけたい方にお勧めです。 |
フリーコース | 自由 | 12,000円(税別) | 早い進級を望んでいる方に。 とことんやるには最適です。 |
チケット | 5枚(+1枚プレゼント) | 4,375円(税別) | 通常のレッスンに加えてレッスンを増やしたい時に使用できます。 ※コースを選択せずにチケットのみを使用することはできません。教室に直接お支払い頂きチケットと交換します。 |
8枚(+2枚プレゼント) | 7,000円(税別) |
じっくりコース | 月12コマ(週3回) | 10,000円(税別) | しっかりと身につけたい方にお勧めです。 | ||
---|---|---|---|---|---|
フリーコース | 自由 | 12,000円(税別) | 早い進級を望んでいる方に。 とことんやるには最適です。 | ||
チケット | 5枚(+1枚プレゼント) | 4,375円(税別) | 8枚(+2枚プレゼント) | 7,000円(税別) | 通常のレッスンに加えてレッスンを増やしたい時に使用できます。 ※コースを選択せずにチケットのみを使用することはできません。教室に直接お支払い頂きチケットと交換します。 |
諸費用
各種費用 | 料金 | 請求月 | ご請求方法 | その他 |
---|---|---|---|---|
教材費 | テキスト使用分 | 翌月 | 授業料と一緒に請求 | 大会練習時には別途プリント代がかかります。 |
セーフティーメール | 150円(税別) | 毎月 | 授業料と一緒に請求 | 行き帰りを知らせるメールを送信します。 |
教室維持費 | 6,000円(税別) | 毎年2月末 | 3月分の授業料と一緒に請求 | 3月分~翌年2月分までを一括納入になります。 |
教材費 | テキスト使用分 | 翌月 | 授業料と一緒に請求 | 大会練習時には別途プリント代がかかります。 |
---|---|---|---|---|
セーフティーメール | 150円(税別) | 毎月 | 授業料と一緒に請求 | 行き帰りを知らせるメールを送信します。 |
教室維持費 | 6,000円(税別) | 毎年2月末 | 3月分の授業料と一緒に請求 | 3月分~翌年2月分までを一括納入になります。 |
入塾時に通塾バック(3,000円相当)を差し上げます。
そろばんを購入される方は、入塾時半額、それ以外は3割引きて販売致します。(5,000円のワンタッチそろばん)
検定料については全ての検定試験の申込時にお支払いいただきます。
授業料の兄弟割引制度があります。
各種大会により、大会参加料がかかるものがあります。大会により出場選手は別途大会参加料+練習プリント代をいただくことがあります。
費用に関して
入塾時に発生する料金・検定料・大会参加料以外の全ての費用は、ゆうちょ銀行からの自動引き落としとさせていただきます。
(手数料は当スクール負担)入塾時の自動払込利用申込書(口座振替依頼書)の提出から引き落とし手続き完了までは1~2ヶ月かかります。
その間の費用は、現金にて教室へ直接お支払いいただきます。
授業料の引き落とし日は、原則として毎月25日(土日祝の場合には前営業日)に翌月分を引き落としさせていただきます。
指定日に授業料の引き落としができなかった場合、現金にてお支払いいただくこととなりますが、事務手数料として330円(税込)をいただきます。
費用の未納が2ヶ月以上続いた場合には、退塾措置をとらせていただきます。強制退塾となった場合でも未納分の費用はお支払いいただきます。
年度途中の入塾の場合には、教室維持費の割引があります。
年度途中の退塾の場合でも、教室維持費の返金はいたしかねます。