こんにちは!
今日は10月20日(旧9月15日)の水曜日。
昨日とは打って変わっていいお天気の大和です。昨日よりは気温が高くて動きやすいです。今の時期が一番着るものが困りますね💦とはいえ、ほとんど家を出ないのでそんなに季節感もないのですが…
【10月のオンラインレッスン】
****************************
10月検定
10月20日(水)~23日(土)
※検定要項を必ず確認して下さい。入室は検定時間の10分前です。時間をしっかり守って下さい。
****************************
◎10月のお休み…10/24・31
◎KSJハロウィン🎃:28日(木)・30日(土)開催(ハロウィンらしい仮装でレッスンに参加して下さい)
◎KSJサマータイム:3/29(月)~11/6(土)
サマータイム期間中の午前レッスンの時間が下記の通り変わります。
月・木・・・・・8:30-11:30 ※国内フリー生は9:30~
火・水・金・・・8:00-11:30 ※国内フリー生は9:30~
土・・・・・・・8:30-12:00 ※国内生全員10:00~
本日から検定試験がスタートしています。午前中も海外生がたくさん受験しています。国内生のみんなも緊張していますか?また検定が初めて、まだ慣れていない保護者の皆様も緊張なさってるかもしれませんね。
しっかり検定要項を読んで頂き、スタンバイをお願いします。そして、検定前はくれぐれもTVを観たり、ゲームをやったりして脳を疲れさせないようにして下さいね!これくらい大丈夫!と思ってやると、意外に脳が疲れていて働きません。全力で挑めるようにアスリートの如くスタンバイしましょう。
今日から受験するみんな~!合格できるように頑張ってね!!
級が上がってきてレッスン中に何度も同じ間違いをして質問してくる生徒さんにはあえて厳しく『自分で理由を考えてみる』ように促すことがあります。生徒さんたちに厳しくするというのは『何度でも自分で立ち上がらせる』ということを学んでもらうということです。
「もうやめてしまえ」と突き放してその機会を奪うのは厳しさではなく放棄です。それは大人が自分の弱さを隠蔽するするために権威を濫用しているだけです。お子さんたちの弱さと向き合う大人は、自分の弱さにも向き合わなければならないなといつも感じます。
うちのスクールに通っている生徒さんたちの保護者の皆さんは教育も熱心にされている方が多いので、お子さんの成長途中で我が身を振り返る機会も多いのではないかと思います。自分の弱さに対峙した時には逃げたくも目をそらしたくもなりますが、一度向き合って一緒に成長していけばいいですよね。
大人だって、何歳になっても成長するんだと思います。今朝はそんなことを考えました!
それでは本日も元気にレッスンしていきましょう~!検定もがんばりましょうね~!
みなこ先生の投稿