こんにちは!

今日は8月30日(旧7月23日)の月曜日。

 

 

 

 

 

 

 

良いお天気の大和です。本当に、これでコロナがなかったら思いっきりいろいろできるだろうにと悔しくなりますね😿

 

 

 

 

 

 


 

 

【8月のオンラインレッスン】

 

◎9月のお休み…9/5・12・19・20・21・23・26

 

◎KSJサマータイム:3/29(月)~11/6(土)

サマータイム期間中の午前レッスンの時間が下記の通り変わります。

月・木・・・・・8:30-11:30 ※国内フリー生は9:30~

火・水・金・・・8:00-11:30 ※国内フリー生は9:30~

土・・・・・・・8:30-12:00 ※国内生全員10:00~

 

 


 

 

 

 

そろばん学習は技術でもあるので正解することは分かっている・できることになるんじゃないかと思われると思います。でも私は『正解する=分かっている、できる』はイコールではないと考えています。というのも検定に向けてテキストばかり練習していると、この級の答えは絶対に〇桁だから、ゼロつけておこう!などという勘でできてしまうこともあるからです。

 

 

 

 

 

 

 

ですから、新しく教えなくてはいけないルールもないのに、級が上がったばかりで桁が変わると全くできなくなってしまうこともあります。分かっている・できるというのはそれを「説明することができる」ということが近いでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

どうしてこうなったのか分かるようになれば、大会などに出場したり、他の学習をしている時に桁が違ったものが出てきても対応できます。

 

 

 

 

 

 

 

分からないと聞かれて生徒さんに教える時に、はじめは何する?次は?とどんどん質問形式で聞いていく事があるのは、自分で何をしているのか理解してほしいからです。教えて、言われたままやっているとそれは、先生とやった出た答えになり次も同じ間違いをします。

 

 

 

 

 

 

 

 

手順を忘れたとしても、次はなんだっけ?こういう時はどうするんだっけ?と自分でも考える癖をつけていけるといいですね。自分の頭をフル回転で使うんですよ~♪

 

 

 

 

 

 

 

今週から学校が始める生徒さんも多いでしょうか。いつも通りには学校に行けなくて、もし時間があったら少しでもそろばんや暗算をやってみて下さいね。

 

 

 

 

 

 

 

うちの娘の塾の先生のお友達は、勉強を始める前に少しそろばんに触ったり暗算をするのだそうです。集中力が増し、頭を回転させられるのでいいみたいです。エンジンを温めている感じでしょうか。また、勉強をしている間のリフレッシュタイムにも使うそうです。そうやって使うのも良さそうです!フラッシュ暗算もおススメですよ~!

 

 

 

 

 

 

 

それでは今週も元気にレッスンしていきましょう~!

 

 

 

 

 

 

 

みなこ先生の投稿