こんにちは!

今日は9月16日(旧8月10日)の木曜日。

 

 

 

 

 

 

予報に反して、とても天気の良い大和です。窓を開けるとどこからか金木犀の香りがするようになりました。良い匂いを嗅ぐと嬉しくなりますね。

 

 

 

 

 

 


 

 

【9月のオンラインレッスン】

 

****************************

 

 

10月検定
10月20日(水)~23日(土)

 

 

 

検定申込期間
10月4日(月)~10日(日)

 

 

****************************

 

 

 

◎9月のお休み…9/19・20・21・23・26

◎10月のお休み…10/3・6・10・11・17・24・31

◎KSJサマータイム:3/29(月)~11/6(土)

サマータイム期間中の午前レッスンの時間が下記の通り変わります。

月・木・・・・・8:30-11:30 ※国内フリー生は9:30~

火・水・金・・・8:00-11:30 ※国内フリー生は9:30~

土・・・・・・・8:30-12:00 ※国内生全員10:00~

 

 


 

 

 

 

 

そろばん学習では級が上がるごとに計算の新しいルールが増え、どんどんバージョンアップしていきますが、新しいことを教えていく中で『分からない』よりも『分かったつもり』が危ういなといつも思います。

 

 

 

 

 

 

 

『分からない』という意識があれば、自分で何とか思い出したり、考えたり、先生に聞こう!という風になるのですが、『分かったつもり』の場合には、分かろうということさえしません。

 

 

 

 

 

 

説明できないけど何となく分かる、何となく解けるという状態が一番危険です。問題に正解できても自分の言葉で説明できないならそれは分かっているとは言えません。パターンを覚えているだけか、ただのまぐれかのいずれかです。

 

 

 

 

 

 

この『分かったつもり』を積み重ねると、検定や大会で雪崩が起きて大崩壊してしまいます。そうならないために、たまに分からないと言ってくれる生徒さんに『●●先生、先生にやり方教えて~!』と言ってみたりします。やり方を覚えているのか分かっているのか説明してもらうためです。

 

 

 

 

 

 

私たちが使う言葉で説明できなくても、次はこれ、次はこれと言える子は分かっていて、最終的に自分で答えにたどり着きます。説明しながら自分の頭の中も整理して間違いに気づき答えを導いているんですね。

 

 

 

 

 

 

よくレッスン中にも言いますが、私たちは良い点数を聞きたい訳ではありません。分かったつもりにならず、できない・分からないことは自分で考え・先生に聞きましょうね♪

 

 

 

 

 

 

最近、オンラインレッスンにして1年がすぎ、毎日あまりにも歩かず、外にも出ずに、運動もしないのどんどんボロが出てきてるようです。。。秋はしっかり体を動かさねば!と思っています。コツコツやってみます!←という宣言です✨

 

 

 

 

 

 

それでは本日も元気にレッスンしていきましょう~!

 

 

 

 

 

 

みなこ先生の投稿