こんにちは!

今日は5月25日(旧4月14日)の火曜日。

 

 

 

 

 

 

 

ピカッと晴れている大和です。おかげで朝から嬉しくて3回も洗濯してしまい、午前中のレッスンに入る前に大忙しでした。とはいえ、天気が良いのはテンションが上がりますね♪

 

 

 

 

そして、明日\5月26日(水)は皆既月食/らしいですね!夕方から宵にかけて日本全国で起こるそうです。

 

 

 

この時間ならお子さんたちも見れるでしょうか。

 

 

 


 

 

【5月のオンラインレッスン】

◎今月は検定試験は行いません。

◎5月のお休み…5/30

◎6月のお休み…6/6・7・13・20・27・30

◎KSJサマータイム:3/29(月)~11/6(土)

サマータイム期間中の午前レッスンの時間が下記の通り変わります。

月・木・・・・・8:30-11:30 ※国内フリー生は9:30~

火・水・金・・・8:00-11:30 ※国内フリー生は9:30~

土・・・・・・・8:30-12:00 ※国内生全員10:00~

 

 


 

 

 

今日は「うちの子できません」について書きたいと思います。

 

 

 

 

 

 

こういう仕事をしていると、「先生、うちの子全然できないんです」をお子さんの前で連呼する保護者の方にお会いします。本当にできなくて…と何度も言われるのですが、お子さんの前でのそれはできたらやめて頂きたいことです。

 

 

 

 

 

 

 

親にしてみたら、軽口だったり、謙遜で言っているつもりかもしれませんが、「できない・できない」と言われて練習したり勉強しているお子さんが、ポジティブに頑張れることは100%とないと断言できます。

 

 

 

 

 

 

 

「ちょっとできるからって天狗になってもらったら困るから」という理由で、お子さんに「上には上がいる」だとか「あなたなんか大したことない」という風に言う保護者の方も多いと思います。

 

 

 

 

 

 

 

でも、子どものうちくらい天狗にならせておけばいいじゃないですか?自分はそろばん・あんざんができる!勉強できる!って思わせておいたらいいと思うのです。そのうち、成長していくにつれて嫌でも現実を突きつけられて自分で気付いていくのですから。

 

 

 

 

 

 

子どものうちは、「これが得意!」というのをどんどん増やしていけると良いですね♪ 計算がクラス一早い!はかなりのアドバンテージです。「計算王」とか「九九の神」というようなあだ名を付けられるくらいクラスで一目置かれるというのはやはり武器になりますよね。

 

 

 

 

 

 

 

やたらめったら褒めちぎることはしなくても良いと思いますが、保護者の皆様だからできる・気付けるところをたくさん褒めて自己肯定感を育んであげて下さいね。

 

 

 

 

 

 

全国あんざんコンクールの申し込みは明日までとなっております。まだまだチャレンジする力もあるのに、踏み切れていない生徒さんたくさんいますね。成長するのが分かっているのにやらない手はないですよ。申込お待ちしております。

 

 

 

 

 

 

それでは本日も元気にレッスンしていきましょう~!

 

 

 

 

 

 

 

“夜ご飯が全く浮かばない日ってありますよね”のみなこ先生の投稿