get_header() ; ?>
世界から集まるオンラインそろばん教室
2020.02.03
おはようございます♪
今日は2月3日(旧暦1月10日)の月曜日。
週末から天気がよく穏やかな気候が続いていますね!お陰で大物もたくさん洗濯でき気持ちいい日々となっています。とはいえ、一年で一番寒い時期がこれからということで、今月も体調面には気を付けていきたいですね!
先週、無事に1月の随時検定試験が終了しました。受験生の皆さん、お疲れ様でした!検定の結果ですが、点数の詳細のお手紙は合格証と一緒になりますが、合否のみ今日から発表していきます。(点数は個々に発表できます!)
今回の検定の総括としては、「みんなよく頑張ってる!」という印象です。合格率を出してみたら78%(段位は毎回の点数で段位が出ますが、昇段した生徒さんを合格とみなし、計算しています。)でした!検定を受験した約8割の生徒さんが合格💮できたという事は、素晴らしいことですよね。
今回残念だった生徒さんたちも、全く歯が立たなかったという生徒さんはおらず、みとりの点数だけ!という生徒さんが非常に多かった印象です。みとり算は全ての種目の要ともいえる種目なので常に強化していきたいところです。今までと違って、みとり算の桁が揃っていないものが出題されているので、日ごろから桁を意識して練習していかなければ弾き間違えます。
また級が上がってきた生徒さんで、10になる数のおともだち間違いを意識しないで指の流れで間違えて弾くために、何度やっても合わないということが起きている子もいます。毎回、おともだちの意識をして下さいね!指が勝手に間違えてズレているから間違えるので、必ず意識です!4のお友達は4ではないですよ!!
検定も終わり、2月に入りましたので大和珠算競技大会の練習を少しずつ始めていこうと考えています。競技時間も短いのでレッスンの中に入れていきます。大会選手は、少しずつやっていきましょう〜!
今日は、まさひろ先生のレッスン日ですね!
それでは今週もも元気にレッスンしていきましょう〜!
✳︎今日は節分👹ですね!娘が大きくなってからすっかりそういった行事を忘れてしまいますが、豆を買ってはらわなければですね😊 楽しい節分を過ごして下さい!
みなこ先生の投稿
2019.09.11
2019.10.28
青森県十和田市にて45年前にそろばん教室を開塾。
2013年に青森本校に加え、神奈川県川崎市・大和市、東京都品川に3教室をかまえ、関東大会・全国大会の上位入賞常連校となる。
2020年コロナのピンチをチャンスと捉え、関東校を全て閉校し、青森本校にてオンライン指導を開始。
現在、国内30都道府県・海外8ヵ国から約300名の生徒が参加。
小学生あんざん日本一
日本珠算連盟5種目1級合格者数日本一
東京都大会・神奈川県大会優勝
全国大会入賞者多数
オンライン検定段位取得者多数
〒034-0084
青森県十和田市西四番町14-43
℡0176-23-0727
✉kawakami-school@snow.ocn.ne.jp