get_header() ; ?>
そろばん教室・フラッシュ暗算・珠算・幼児
2020.02.25
おはようございます!
今日は2月25日(旧暦2月2日)の火曜日。
今日は朝からスカッと晴れている大和です。夜遅くには雨になりそうですね。先日はもう春一番が吹きましたね。季節が少しずつ前倒しになってきているような気がします。桜も早く咲きそうですね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お知らせ】
✳︎今週、大和鶴間校では随時検定試験となっています。体調に注意して合格目指していきましょう!
✳︎日曜日は大和珠算競技大会となっています。スクールからのお手紙の他に大和珠算連盟からのお手紙を配布しています。必ずご確認下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2月の上旬の話なのですが、実はいきなりスクールに取材の申し込みがあり、現代ビジネスさんの取材を受けました。ちょうど、青森からたけのり先生(キャプテン)も来ていたので、その日レッスンのあった大和鶴間校で取材を受けることに!
すでに日曜日にサイトにアップされ、Yahooのトピックにも出てきていたので目にされた方も多いかもしれませんが、記事は以下の通りです。
そろばん教室が「子どもの習い事」で再評価されている「意外な理由」
↑↑↑ クリックしてご覧下さい ↑↑↑
取材をしていただけるのはとても有り難いことでびっくりしたのですが、日本に数あるそろばん教室の中からどうしてうちのスクールが選ばれたのか、理由を聞いても「なぜ?」が消えませんでした(笑)
来てくれたライターさん(加藤ジャンプさん)も、まさひろ先生はテレビ番組で観たことがあったらしく、後日番組を観てみたら博多大吉さんとTOKIOの松岡さんと一緒に出ていました。
いろいろと取材をしてそろばん界をを調べて下さっているので、お時間がある時にご覧になってみて下さいね。
今週は検定・大会前と、生徒さんも選手のみんなも、そして私もとっても忙しくなりますが、元気にやっていきましょう!
それでは、今週も元気にレッスンしてきましょう〜!
●先日上げたパスワード保護の記事を見て下さり、感想を保護者の方から頂きました!ありがとうございます。やったことにレスポンスがあるととても嬉しいですね!これからもいろいろとチャレンジしていきたいです♪
みなこ先生の投稿
2020.05.18
青森県十和田市にて45年前にそろばん教室を開塾。
2013年に青森本校に加え、神奈川県川崎市・大和市、東京都品川に3教室をかまえ、関東大会・全国大会の上位入賞常連校となる。
2020年コロナのピンチをチャンスと捉え、関東校を全て閉校し、青森本校にてオンライン指導を開始。
現在、国内30都道府県・海外8ヵ国から約300名の生徒が参加。
小学生あんざん日本一
日本珠算連盟5種目1級合格者数日本一
東京都大会・神奈川県大会優勝
全国大会入賞者多数
オンライン検定段位取得者多数
〒034-0084
青森県十和田市西四番町14-43
℡0176-23-0727
✉kawakami-school@snow.ocn.ne.jp