get_header() ; ?>
世界から集まるオンラインそろばん教室
2019.10.03
おはようございます♪
今日は10月3日(旧暦9月5日)の木曜日。
そろそろ涼しくなってもいいのになぁと思うくらい暑い日が続きいている晴れの大和です。それでも日陰は心地よいですよね!
“自分の行動の先にある結果”
このことについて、よく考えています。
そろばんも初級の時から上級になっても!
家で練習していると、答えが間違っているのに丸を付ける、答えを写すなどのズルをします。宿題を出しても平然と違う回の答えを書き写してきて提出する生徒さんもいます。そうなんです、いるんです…
結局、その行動の先にあることを想像できなかったり、その結果どうなるかを考えるというよりは、その場しのぎで、やれてればいいやというような感じなのですね。
そうやって、その場しのぎでやっていれば、検定に受からないばかりか、普段から問題が分からないので全然進みません。分からないことからは逃げる、面倒なことは避けるをやっていると、結果は見えています。
とはいえ、そういう子はそろばん学習、ひいては勉強に魅力を感じられていないのかなとも思うのです。
自分がやっていることに対して、目標を(どういう状態を目指すか)を明確に、目的(なぜ目指さなければならないか)を魅力的に、手段(どうやって目指すか)を端的にうまく伝えていけたら、もっとこういったことも減るのかなと考えています。
それができるように日々努力しているのですが、まだまだ半ばです。自分の行動の先にある結果を意識させる(気づかせる)仕組み、もっともっと練っていきます!やります!
本日も大和鶴間校ではフラッシュ暗算検定が行われます。今日、明日は受験生が多いので、しっかり頑張って下さいね!
また体調を崩している生徒さんも多いです!季節の変わり目なので、気を付けてくださいね!
それでは本日も元気にレッスンしていきましょう~!
みなこ先生の投稿
2019.09.06
青森県十和田市にて45年前にそろばん教室を開塾。
2013年に青森本校に加え、神奈川県川崎市・大和市、東京都品川に3教室をかまえ、関東大会・全国大会の上位入賞常連校となる。
2020年コロナのピンチをチャンスと捉え、関東校を全て閉校し、青森本校にてオンライン指導を開始。
現在、国内30都道府県・海外8ヵ国から約300名の生徒が参加。
小学生あんざん日本一
日本珠算連盟5種目1級合格者数日本一
東京都大会・神奈川県大会優勝
全国大会入賞者多数
オンライン検定段位取得者多数
〒034-0084
青森県十和田市西四番町14-43
℡0176-23-0727
✉kawakami-school@snow.ocn.ne.jp