TOP > ブログ > 練習は積み重なり

BLOG

十和田本校

2020.08.18

練習は積み重なり

 

おはようございます!

今日は8月18日(旧6月29日)の火曜日。

 

 

 

今日も酷暑の大和です。洗濯物を干しただけで汗だくになってしまいますね。。。大和の子たちも明日には学校が始まりますが、例えば日傘を使用するなどできないのでしょうか?ちょうどソーシャルディスタンスも守れるし、日差しからも守れるし良いと思うのですが小学生や中学生はダメなのですかね?中学生の子たちは帽子も被らずに通学するので少し心配です。皆さんもお体にご注意下さいね♪

 

 

ーーーーーーーーーーー

 

【8月のオンラインレッスン】

 

【国内の生徒】
・8月は夏休みの生徒さんも多いので午前のクラスも参加可能といたします。10時から12時です。(検定はこの時間出来ません)

・本教場の生徒さんは14時~20時になります。

 

【海外の生徒】
・8月から火曜、水曜、金曜は朝8時30分から授業を行います。(日本時間です)担当は会長のあき子先生とめぐみ先生、10時からは塾長まさひろ先生とみなこ先生も入ります。
・国内のフリークラスを選択している生徒に限り朝早いこの時間から参加可能となります。

 

・予約なしで好きな時間に入室できます。

・1レッスン60分

・集中して練習できるよう準備をしっかりとして、レッスンしましょう。

・スタートは基本的に、「暗算」からです。

・コースの変更は毎月15日までにお願いします。(8月は20日まで)

・テキストについてのお知らせをメッセージで送付しております。確認をお願い致します。

 

ーーーーーーーーーーー

 

 

昨日から8月後半のレッスンがスタートしました。真っ黒に日焼けをしていたり、髪の毛をすっきり整えていたりとたったの1週間しかたっていないのに、この期間にたくさん夏を楽しんでいたんだろうなと嬉しくなりました。まだ夏休みがある生徒さんたちも楽しんで下さいね!宿題のチェックも忘れずに♪

 

 

 

来週行われる検定試験の申し込みをレッスン中にも確認しています。今週いっぱい確認していますので、今週レッスンに来られない受験を希望する生徒さんは、まさひろ先生の方へご連絡下さいね!

 

 

 

検定試験や大会前にはたくさん練習をする期間・チャンスがあり、

 

 

「よしっ!検定(大会)直前にめっちゃ練習したからいい点取れるはず!」

 

 

と考えることもあると思います。そしてそろばんに関しては、検定・大会前の追い込みでぐんと成長する子も多いのも事実です。もちろんそれもあるでしょうが、その見通しは甘い結果になることも多かったりします。

 

 

 

なぜなら、結果の成果に出るような「練習時間」は、総合での練習時間。決して検定・大会前一週間の練習時間を比べているわけではありません。だから、「やったのにできなかった」というのはいわば当たり前なのです。「やるのが当たり前」という子が点数とるわけですから。

 

 

 

検定・大会直前に頑張ったのに成果が出なくて悔しかった子は、そこで「僕は・私はやっぱりできない…」となるんじゃなくて、「よーし、まだまだここからだ!積み重ねるぞ」と、その頑張りを継続させることにチャレンジしてみましょう。これは小学生のうちに付けたい能力の一つであると考えます。なぜなら勉強にも全く同じことが言えるからです。

 

 

 

練習は積み重なり。継続は力なりです。そしてその結果は如実に表れてきます。

 

 

 

だからこそ、早めにその「積み上げ」状態になることに注力しましょう。勝負はそこからですよ!

 

 

 

今日は検定前という事で、こんなことを書いてみました。検定前にどうしてもこの問題が分からないなどありましたら、ご連絡下さいね!まさひろ先生が動画を撮って返信をしたりと分かりやすく教えてくれます。またレッスン中にも積極的に聞いて下さい。ただし、特にみとり算など自分がどうやって間違えているのか考えないといつまでもできないことがあります。ほとんどが慣れや無意識のうちに弾いている「おともだち間違い」によるものが多いです。特に上級の生徒さんたちは、どこで自分が間違えるのか自分で気づくことも大切ですよ。

 

 

 

それでは本日も元気にレッスンしていきましょう~!

 

 

 

みなこ先生の投稿

関連記事

2021.09.07

それは突然に…

        こんにちは! 今日は9月7日(旧8月1日)の火曜日。      ……

2021.08.25

悔しいは成長の種

      こんにちは! 今日は8月25日(旧7月18日)の水曜日。        ……

大和鶴間校

2019.11.26

今週やらなくちゃね!

おはようございます♪ 今日は11月26日(旧暦10月30日)の火曜日。   グッと気温が下がった小雨の大和です。毎日気温の差が激しくてたくさんの生徒さんが風邪をひいてい……

2021.10.08

あたらめて確認

      こんにちは! 今日は10月8日(旧9月3日)の金曜日。        ……

十和田本校

2020.06.29

6月も残り2日!!

こんにちは♪ 青森も梅雨にはいったのか、どんよりとした天気が続いております。 洗濯物が乾かず、イライラしているのは、私だけでしょうか?(笑)     ……

大和鶴間校

2020.06.13

各種申し込み締め切り日です!

おはようございます! 今日は6月13日(旧閏4月22日)の土曜日。     梅雨入りしたのを実感せざるを得ない、雨の大和です。かなり強い雨が降ったり……

大和鶴間校

2020.07.07

今日は七夕

  おはようございます♪ 今日は7月7日(旧5月17日)の火曜日。 二十四節気は今日から「小暑(しょうしょ)」になります。 梅雨が明け、暑さが日増しに厳しくなるころ。 ……

十和田本校

2021.03.24

検定スタート

おはようございます! 今日は3月24日(旧2月12日)の水曜日。       気持ちよく晴れている大和です。少しずつ窓から見える景色……

十和田本校

2020.12.01

12月になりました!

おはようございます! 今日は12月1日(旧10月17日)の火曜日。     穏やかな天気の大和です。寒いとはいえ、日の当たるところは暖かいのですが、……

2021.06.04

アナログの必要性

      こんにちは! 今日は6月4日(旧4月24日)の金曜日。今週はなぜかあっという間に感じます。     ……

カテゴリー

川上スクール

青森県十和田市にて45年前にそろばん教室を開塾。
2013年に青森本校に加え、神奈川県川崎市・大和市、東京都品川に3教室をかまえ、関東大会・全国大会の上位入賞常連校となる。
2020年コロナのピンチをチャンスと捉え、関東校を全て閉校し、青森本校にてオンライン指導を開始。
現在、国内30都道府県・海外8ヵ国から約300名の生徒が参加。

実績

小学生あんざん日本一
日本珠算連盟5種目1級合格者数日本一
東京都大会・神奈川県大会優勝
全国大会入賞者多数
オンライン検定段位取得者多数

川上スクール

〒034-0084
青森県十和田市西四番町14-43
℡0176-23-0727
✉kawakami-school@snow.ocn.ne.jp

詳しくはこちら