TOP > ブログ > 結局、計算力って大事

BLOG

十和田本校

2021.01.12

結局、計算力って大事

おはようございます!

今日は1月12日(旧11月29日)の火曜日。

 

 

 

雪が降る雪が降ると言われていますが、まだ降ってはいない大和です。でも寒くてどんどん曇ってきているので予報通り、お昼頃からパラパラと降ってくるのでしょうか?

 

 

ーーーーーーーーーーー

 

【1月のオンラインレッスン】

・今月は検定はありません。2月1日(月)から申し込みをスタートしますので、準備しておいて下さい。

・今月のお休み…17、24、31

 

***********

 

【テキストについて】

○級位のデータは一律200円となります。

○珠算段位、暗算段位プリントデータ→一律400円となります。

*送られてきたデータはすぐに保存をお願いします。ファイルの期限が切れ再送する場合には別途データ料が発生します。

【テキスト郵送について】

○テキストの郵送につきましてはテキスト冊子代と郵送費を頂きます。

 

ーーーーーーーーーーー

 

受験シーズンになってきましたね。大学も中学校も高校もシーズン真っただ中です。今年はいろんなことがイレギュラーなので、例年通りなものの方が少ないくらいでしょうか。中高などは面接試験がなくなっていたりもします。我が家も受験生がいるので、受験に関するいろんなニュースが目につきやすいです。

 

 

 

そんな受験ですが、スクールの大半の生徒さんにはまだ早いかもしれない、受験においての算数・数学についてとある学習塾の先生のお話しをまとめて書いてみます。

 

 

 

たとえば、授業で目から鱗が落ちるような解法を教えてもらっても、入試の本番でそんな華麗な解法を思いつく方が稀です。緊張もプレッシャーもある中でそれを引っ張り出すのはとっても難しい。だから多少面倒でも計算が複雑でも、まずは誰もが思いつく基本的な解法で正解まで辿り着ける基礎力と計算力をつけることが大事です。それができた上で、もっと楽に解ける解法はないかを考える。

 

 

 

本番で、正答率数%の難問を正解できる力をつけるためには、

 

①一般的な解法で正解まで辿り着ける基礎力・計算力

②①の土台を築いた上で、別解を複数思いつく引き出しの多さ

 

の2つが必要で、どちらもかけていてはダメです。

 

 

それに矛盾するようですが、目から鱗が落ちる華麗な解法を教えてもらったら、それにワクワクする気持ちやその解法を分析してみる好奇心も算数・数学の力の向上には欠かせないないものになります。もちろん基礎ができての話ですが。

 

 

 

中学校受験の生徒さんも高校受験の生徒さんも、計算力があるに越したことはありません。それもそろばん・あんざんで段位くらいまでいけると、かなり学習にも役立ってきます。もちろん級位であっても上級であれば、そろばんをやっていない子たちに比べてかなり早いですが、圧倒的な早さはやはり段位でしょう。

 

 

今後必ず必要になるのが計算力です。泥臭くても面倒でも何度も計算しても、計算が早ければ時間に余裕が生まれます。特にあんざん力、しっかり付けていきましょう。

 

 

昨日のたけのり先生のひとことで、検定の改正がある旨、お話しがありました。(→昨日の記事)これからもっと暗算強化をしていくことになりますので、いないとは思いますが、今まで2ケタを分割していた生徒さんたちには、厳しくなります。今からしっかり頑張っていきましょう!

 

 

 

それでは本日も元気にレッスンしていきましょう~!

 

 

 

みなこ先生の投稿

関連記事

大和鶴間校

2020.07.22

結果発表しました

    おはようございます! 今日は7月22日(旧6月2日)の水曜日。     今は降っていませんが、今にも雨が降っ……

2021.12.30

年末年始ランキング大会結果発表

年末年始ランキング大会の成績をお知らせします。   12月29日 参加者132名   2021年12月29日ランキング大会    ……

十和田本校

2020.09.15

挑戦から成長へ

  おはようございます! 今日は9月15日(旧7月28日)の火曜日。     晴れたり曇ったりの大和ですが、朝は涼しかったですね!ど……

2021.10.19

明日から検定スタート

      こんにちは! 今日は10月19日(旧9月14日)の火曜日。       &nbs……

2021.09.17

思い出話

      こんにちは! 今日は9月17日(旧8月11日)の金曜日。        ……

十和田本校

2020.12.04

待っている時には

おはようございます! 今日は12月4日(旧10月20日)の金曜日。       雲はありますが、晴れている大和です。さすがに12月に……

大和鶴間校

2020.07.21

『なぜ?』をみつける

  おはようございます! 今日は7月21日(旧6月1日)の火曜日。       またまた梅雨空に逆戻りの大和です。昨……

十和田本校

2021.01.09

努力力(どりょくりょく)

  おはようございます! 今日は1月9日(旧11月26日)の土曜日。       神奈川県は穏やかに晴れています。三……

2022.05.25

あんコン申し込み受付中

      こんにちは! 今日は5月25日(旧4月25日)の水曜日。        ……

2022.03.23

素直が一番

      こんにちは! 今日は3月23日(旧2月21日)の水曜日。        ……

カテゴリー

川上スクール

青森県十和田市にて45年前にそろばん教室を開塾。
2013年に青森本校に加え、神奈川県川崎市・大和市、東京都品川に3教室をかまえ、関東大会・全国大会の上位入賞常連校となる。
2020年コロナのピンチをチャンスと捉え、関東校を全て閉校し、青森本校にてオンライン指導を開始。
現在、国内30都道府県・海外8ヵ国から約300名の生徒が参加。

実績

小学生あんざん日本一
日本珠算連盟5種目1級合格者数日本一
東京都大会・神奈川県大会優勝
全国大会入賞者多数
オンライン検定段位取得者多数

川上スクール

〒034-0084
青森県十和田市西四番町14-43
℡0176-23-0727
✉kawakami-school@snow.ocn.ne.jp

詳しくはこちら