こんにちは!
今日は5月17日(旧4月17日)の火曜日。
雨は降っていませんが、どんより曇りの大和です。雨が降っていないですがとても肌寒いですね。羽織ものを1枚準備していると良さそうです。
【5月のオンラインレッスン】
●5月検定試験…5/26(木)、5/27(金)、5/28(土)
◎5月のお休み…5/22・29
◎6月のお休み…6/2・5・12・13・19・26・29
みとり算ランキング開催中!
詳細は公式にてご確認ください。
もう5月もあっという間に半ばを過ぎてしまいました。
私の住んでいる大和市は運動会が9月や10月なので練習はまだなのですが、全国的には5月が多いでしょうか。
5月の運動会はまだそんなに暑さは厳しくないとはいえ、練習が始まるとみんなものすごく体力を消耗してクタクタになってしまう生徒さんも多いですよね。今年1年生になった生徒さんたちは特に幼稚園の時よりもたくさんの練習にびっくりしているかもしれません。
もうどうしても体力が持たずに集中できないという時には、レッスンに入らないか、もしくは入っても途中で見極めてそこでやめるかしていくと良いかもしれません。レッスンが1時間なので、どうしても最後までやらせたいのが親心ですが、どう頑張っても無理という日が子どもたちにはあります。
そろばんやあんざんは脳がたくさん疲労します。思っている以上に容量を使うのです。ですから、検定前にはゲームをしたり、YouTubeやテレビを観ないようにお願いするくらいです。大会練習などはさながらスポーツ系の習い事の様に体力も消耗します。
お子さんたちが1時間集中できるような時間帯を選んで入室してもらうのもいいですね!学校の行事が多い時などは、お子さんの様子によってレッスン時間を変えてみましょう。
それでは本日も元気にレッスンしていきましょう~!
みなこ先生の投稿