get_header() ; ?>
そろばん教室・フラッシュ暗算・珠算・幼児
2020.03.17
おはようございます!
3月17日(旧暦2月23日)の火曜日。
雲の多い晴れの大和の朝です。昨日はかなりの強風でしたね。いきなり雪が降ってきたりと変な天候でした。今日は穏やかな一日となればいいなと思います。
さて、昨日より通常通りにレッスンがスタート致しました。2週間もご不便をおかけしておりましたが、無事にレッスンが再開できたことを大変嬉しく思います。みなさんのご協力あってのことですね。本当にありがとうございます。
今週はまだお休みの生徒さんも多いのですが、それでも大半の生徒さんは元気に登校してくれました。みんな元気だった?と聞くと、「元気だったよ!すごくつまらなかった」とみんなが口々に答えてくれました。
こちらは昨日のAクラスの生徒さんたちです。(Bクラスの生徒さんたち、撮ってあげられなくてごめんなさい。)
できる限り席を空けて座ってもらうようにしています。レッスン途中で換気をしているのですが、まだ扉を開けておくには寒いですね。昨日は強風だったので少し大変でしたが、みんなが協力してくれました。本当に優しい生徒さんたちです。換気はとても有効だということなので、生徒さん達には上着を羽織ってもらいながらどんどんやっていきます。机や椅子もアルコール消毒して、みんなが触るパソコンのキーボードなどもできる限り除菌しています。保護者の皆さんの方でも登校に際してたくさんケアして頂いているのが伝わっています。ご協力いただき本当にありがとうございます。
今後もしばらくはこのような体制でレッスンを続けていきますのでご協力を宜しくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お知らせ】
*昨日から毎月のお手紙を配布しております。たくさんいろいろな書類が入っている生徒さんもいます。必ずご確認ください。
*3月前半休校分の振替カードを配布しています。カードは名前を書いて、いつもバックに入れておくように生徒さんに伝えてあります。前半分(連絡をいただいている3月お休み分含む)を管理するカードとなっておりますので、宜しくお願い致します。なお、昨日のBクラスの数名は渡せていない生徒さんがいます。また次のレッスン時に配布いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
昨日は生徒さんたちに会えてとても嬉しかったんです。また何人かの保護者の皆様にも会えて、お話できてとても嬉しかったです。イタリアやフランスでは完全な外出禁止をしているという報道などを見ると、レッスンを普通にやれて、登校してきてくれる生徒さんたちがいることはなんて幸せなことなのだなと改めて思います。このまま終息してくれますように!
以前よりもホームページを見て下さる方も多いかと思いますので、ここでできることをもう少し充実させようと考えています。
例えば、ウェルノートの時から練習で満点をとった生徒さんたちの写真をアップしたりしていましたが、こちらで「今週の満点賞!」や「今月のMVP!」などを発表していっても面白そうですよね!もちろんパスワードをかけますが、毎月発行しているオンタイムやスケジュールをアップしておくというのもいいかもしれない、などとこのお休み中に考えていました。きっと、生徒さんたちも喜んでくれるのではないかと思いますので、もう少し企画を練ってみます。
それでは本日火曜日のレッスンも元気にレッスンしていきましょう~!
追伸:昨日は久しぶりだったので、ゆるーくやろうと思っていたら、みんながものすごく真面目で「先生、計って下さい!」とたくさん言われたんです。心配してたのは私だけで、みんなはガンガンやりたいのかもしれないですね!休みの間にしっかりテキストをやっていた生徒さんも多くてとても嬉しかった半面、すっかり鈍っている生徒さん、忘れてしまっている生徒さんと千差万別。またここからしっかりやっていきましょうね!
みなこ先生の投稿
2020.06.06
青森県十和田市にて45年前にそろばん教室を開塾。
2013年に青森本校に加え、神奈川県川崎市・大和市、東京都品川に3教室をかまえ、関東大会・全国大会の上位入賞常連校となる。
2020年コロナのピンチをチャンスと捉え、関東校を全て閉校し、青森本校にてオンライン指導を開始。
現在、国内30都道府県・海外8ヵ国から約300名の生徒が参加。
小学生あんざん日本一
日本珠算連盟5種目1級合格者数日本一
東京都大会・神奈川県大会優勝
全国大会入賞者多数
オンライン検定段位取得者多数
〒034-0084
青森県十和田市西四番町14-43
℡0176-23-0727
✉kawakami-school@snow.ocn.ne.jp