TOP > ブログ > 無事に1日終了。

BLOG

大和鶴間校

2020.06.02

無事に1日終了。

 

おはようございます!

今日は6月2日(旧閏4月11日)の火曜日。

 

 

日差しが出たり、曇ったりの大和です。今日は昨日よりも7度も気温が上がると聞いていましたが、朝はそうでもないですね。これからぐんぐん上がってくるのでしょうか。昨夜の花火は見られましたか?うちからは音は聞こえるものの、どの方角を見ても全く見えませんでした。雨だったので仕方ないですね。

 

 

ーーーーーーーーーーー

 

【6月からのオンラインレッスン】

 

・月~土の14時から20時(最終入室19時)今月は予約しなくても好きな時間に入室できます。

・1レッスン60分

・4・5月と違い、時間が限られています。集中して練習できるよう準備をしっかりとして、レッスンしましょう。

・スタートは基本的に、「暗算」からです。時間になったら始めますのでそれまでに準備をしておきましょう!

 

本日、6/2(火)は14-16時の間、教室におります。(大和鶴間校)今週中は同時刻におりますので、先週末行ったフラッシュ暗算検定の合格証を取りに来て下さいね!テキストもなくなる直前でなく早めに取りに来て下さい。6月中旬以降はテキストを直接お渡しできなくなります。

 

ーーーーーーーーーーー

 

 

昨日から、60分のレッスンが始まりました!4・5月と好きなだけ練習してきた生徒さんたちも、きちんと時間配分を考えながらレッスンしていかなければなりませんね!

 

 

1種目をだいたい30分で考えていくと良いでね。とはいえ、計る時間が長いのはそろばんです。あと丸付けだけ!という時には時間がきても丸付けまではやってもらうことがありました。また60分というくくりがあるにも関わらず、あと15分もあるのに「今日はもう終わります」という生徒さんがいますが、もったいないですよ!先月から6月は検定をやります!と言っていますので、検定に向けてしっかり練習をしていかなくてはもったいないです。

 

 

検定に向けての練習ですが、しっかり数字は書けていますか?

 

 

・問題に数字がかぶっていてはいけない

・ほかの数字とかぶってはいけない

・枠内に書くようにする

・そろばん、暗算ともに、3級以上はきちんとコンマをつけなければいけない

 

 

これらができていないと、たとえ答えがあっていたとしても検定では「✖バツ」になります。それで検定に合格できなくなってしまいます。

 

 

検定は、保護者の皆様に監督していただくようになりますが、先月検定の話をしていたらとある保護者の方が

 

 

「子ども可愛さに後から操作しますよ~?あと1問ならやらせちゃうかもしれませんよ~」

 

 

と仰っていましたが、それで合格しても後で苦しむのはお子さんです。だって実力がついていないのに次にいってしまうのですから。後からコンマが付いていないものを操作しても同じですね。結局、大会などにチャレンジしても結果も出せず、普通の学習にも活かせないです。これからいろんなテストなり試験なりが出てくると思いますが、中学にもなったらほとんど親は手を出せなくなります。ルールを自分でしっかり理解して、完全に実力だけで中間・期末、高校受験と進んでいかなくてはなりません。今からその練習をしていると思って、検定の監督の際には「厳しく」宜しくお願い致します。

 

 

 

昨日の公式ラインで、まさひろ先生も言っていましたが、月のコマ数が決まっておりますのでバランス良く参加してもらうのがいいかと思います。月初めに張り切って毎日など参加してしまうと後半授業を受けられないという事にもなるかと思いますので、ある程度のレッスン間隔は決められると良いかもしれません。もし、後半になって回数が足りない!という時には、ご要望の多い回数券を作りますので、ご利用をご検討下さい。4・5月と今まで以上に練習間隔も短く、ほぼ毎日練習してきた生徒さんたちは、かなり実力もアップしているので学校などの様子を見てどんどんご活用いただければと思います。

 

 

 

今日は何か月ぶりかの全く一人時間が長い朝で、このペースが久しぶりで新鮮です。たくさんやることはあるのでどんどんやらなくてはと思いつつ、天気のせいかイマイチさっさと動けなくて困ります💦 よし、気合を入れてがんばりますっ!

 

 

 

それでは本日も元気にレッスンしていきましょう~!

 

 

 

みなこ先生の投稿

関連記事

十和田本校

2020.09.29

検定は残り2日です!

  おはようございます! 今日は9月29日(旧8月13日)の火曜日。今日は語呂合わせでクリーニングの日なのだそうです。父が亡くなる前までは実家がクリーニング業を営んでいた……

2022.04.25

みとり算

      こんにちは! 今日は4月25日(旧3月25日)の月曜日。        ……

大和鶴間校

2020.02.05

漢検のプリント

    おはようございます♪ 今日は2月5日(旧暦1月12日)の水曜日。       今朝は晴れています……

十和田本校

2020.08.19

ドリームキラー

  おはようございます! 今日は8月19日(旧7月1日)の水曜日。     とにかく暑いんです!汗だくになっちゃいます…の晴れの大和……

大和鶴間校

2020.02.17

お手紙配布していきます!

    おはようございます! 今日は2月17日(旧暦1月24日)の月曜日。       すっかり雨の……

大和鶴間校

2020.02.20

見学可能になりました!

    おはようございます♪ 今日は2月20日(旧暦1月27日)の木曜日。       このあと曇りの予……

2022.02.25

算数

      こんにちは! 今日は2月25日(旧1月25日)の金曜日。        ……

十和田本校

2021.02.18

検定も折り返し

おはようございます! 今日は2月18日(旧1月7日)の木曜日。       今日の大和は晴天ですが、風が強いですね!洗濯物を干してい……

2022.09.27

学習タイプ

      こんにちは! 今日は9月27日(旧9月2日)の火曜日。        ……

大和鶴間校

2019.10.09

おすすめタイマー

おはようございます♪ 今日は10月9日(旧暦9月11日)の水曜日。 風の強い晴れの大和です。週末に来そうな台風の進路を毎日見ているここ数日。備えあれば憂いなしということで、今からしっか……

カテゴリー

川上スクール

青森県十和田市にて45年前にそろばん教室を開塾。
2013年に青森本校に加え、神奈川県川崎市・大和市、東京都品川に3教室をかまえ、関東大会・全国大会の上位入賞常連校となる。
2020年コロナのピンチをチャンスと捉え、関東校を全て閉校し、青森本校にてオンライン指導を開始。
現在、国内30都道府県・海外8ヵ国から約300名の生徒が参加。

実績

小学生あんざん日本一
日本珠算連盟5種目1級合格者数日本一
東京都大会・神奈川県大会優勝
全国大会入賞者多数
オンライン検定段位取得者多数

川上スクール

〒034-0084
青森県十和田市西四番町14-43
℡0176-23-0727
✉kawakami-school@snow.ocn.ne.jp

詳しくはこちら