get_header() ; ?>
世界から集まるオンラインそろばん教室
2020.05.26
おはようございます。
今日は、5月26日(旧閏4月4日)の火曜日。
今朝の大和は曇りに逆戻りです。昨日何気なく天気予報を見ていたら、週末には西の方から梅雨の気配…の文字を見て、「えっ?もう梅雨になるの?」と思いましたが、考えてみればもう5月も終わるのですね。何もかも季節が前に前になっている日本では、もう6月に入ったらすぐに梅雨になりそうですね。
【重要なお知らせ】
通常、関東各校は毎月25日に授業料の引落しをしておりますが、今月は来月からのレッスン継続の意向などを確認していたため今月のみ引落し日を変更致します。
6月分授業料引き落とし日→5/27(水)
授業料の明細につきましては、すでに大和鶴間校の全員にお知らせのメールを送らせていただきました。お忙しい中、お手数ですが確認をお願い致します。なお、教材費に関しましては3月16日から5月22日までの分となっております。
ーーーーーーーーーーー
【今日のオンラインレッスン】
① 10時から12時
② 14時から16時
③ 18時から20時
今月も上記の3回、レッスンを行っていきます。入室退室は自由です。(時間きっかりに入室しなければいけないということもありません。)キリのいいところで終わりでも構いません。
・入室時にはホストである、まさひろ先生の許可がないと入れませんのでアクセス後、認証されるまでお待ち下さい。
・入室したら、オーディオに接続をお願いします。
・スタートは基本的に、「暗算」からです。時間になったら始めますのでそれまでに準備をしておきましょう!
*大和鶴間校は、今週5/26(火)~5/29(金)までの14-16時の間、教室におります。テキストがないなどありましたら、早めに取りに来て下さいね。
また5/30(土)はフラッシュ暗算検定試験のため、午前中教室におります。テキストなどを取りに来る場合には11時~12時にお越し下さい。
ーーーーーーーーーーー
緊急事態宣言が昨日解除されました。とはいえ、二回目の緊急事態宣言もあるかもしれない、生活様式は新ルールなどで、まだまだ気の抜けない日々であることはには違いありません。とはいえ、家族も一気に動き出すのでまた我が家の生活も一変していきます。きっとどこのお宅もそうですよね。お子さんたちも、今週に一度は学校に行って慣らしに行く感じでしょうか。新たなコロナとの共存生活は始まったばかりなので、気を引き締めていきたいですね。
ニュースなどを見ていると、この2ヶ月ですっかりリモートワークができ、こういう働き方もできる!と分かったところでの完全復帰は大変というのをよく見ます。今更、ばっちりメイクをして着替えて、満員電車に揺られて時間をかけて通勤。付き合い、残業…考えるだけで気が重いと。いつもと違う五月病になりそうなどの記事を見ると、通勤時間がなく、その分、家事や仕事に回せて、仕事ができるというのも良いのかなと思います。できたら、どちらか選べるのがベストですよね。何が何でもではなくて。勤勉で働きすぎといわれる日本も考え方が変わったらいいなと思います。
そんなことはさておき、6月は検定試験を予定しております。
レッスン時にも、そのことを頭に入れて練習していこう!と話をしていますが、満点を取っている子でも「検定はちょっと…」という子がいますが、満点を取っているのになぜ???普通なら素直に、「やれる!取れると思う!」と即答だと思うのですが、それでも「う~ん」と悩むのは心のどこかにきちんとできていないという気持ちがあるからでしょう。自分で、家で計ってもいいですが、きちんとタイマーが鳴ったらやめられていますか?検定は、「やめ」といってから書いていると失格になります。
検定試験を受ける時には、計っている最中に横を向く、話をする、飲みものを飲む、立ち歩くなどの行為は一切できません。もちろん、消しゴムを使うこともできません。スタート時は、そろばんの時には左側に置き、えんぴつも置いて手は膝、あんざんも同様に手は膝です。検定試験を受けたことがある生徒ばかりなのに、検定試験の時にできないことを平気でするのはなぜでしょう?全部、見えているので検定試験時には失格となりますが、練習でできないことは本番でもできません。毎回、練習の時から気を付けていかなくては!
3級以上はコンマが必要ですし、数字が重なる、二度書きしているような字も✖です。消しゴムで消して書き直しても✖。検定試験は厳しいです。今一度、しっかり検定試験の時のことを思い出してやっていきましょう!初めての生徒さんたちは、しっかりルールを教えていきます。いつも注意していることは、きちんと練習時からやっていきましょう。今日もチェックしていきますが、心当たりのある生徒さんは言われる前に直していきましょうね。
久しぶりの検定になるので、ほとんどの生徒さんが受験することになるかと思います。今、しっかり練習することで現在持っている級から、どんどん飛び級していけますね!またそういう生徒さんが多いので、6月は楽しみです。どれくらい上がるかな!受ける生徒さんたちも楽しみなのではないでしょうか。
それでは本日も元気にレッスンしていきましょう~!
みなこ先生の投稿
2020.05.18
2019.11.08
2019.11.05
青森県十和田市にて45年前にそろばん教室を開塾。
2013年に青森本校に加え、神奈川県川崎市・大和市、東京都品川に3教室をかまえ、関東大会・全国大会の上位入賞常連校となる。
2020年コロナのピンチをチャンスと捉え、関東校を全て閉校し、青森本校にてオンライン指導を開始。
現在、国内30都道府県・海外8ヵ国から約300名の生徒が参加。
小学生あんざん日本一
日本珠算連盟5種目1級合格者数日本一
東京都大会・神奈川県大会優勝
全国大会入賞者多数
オンライン検定段位取得者多数
〒034-0084
青森県十和田市西四番町14-43
℡0176-23-0727
✉kawakami-school@snow.ocn.ne.jp