TOP > ブログ > 検定申込締切日です!

BLOG

十和田本校

2020.10.23

検定申込締切日です!

 

おはようございます!

今日は10月23日(旧9月7日)の金曜日。

 

 

 

雨の降っている大和です。気温はそこまで低くないのでまだ過ごしやすいですね。週末は天気が良さそうで良かったです!皆さんのところのお天気はどうでしょうか?

 

 

ーーーーーーーーーーー

 

【10月のオンラインレッスン】

・10月の検定申込は10/23(金)まで。今回から申込書を使用して申し込むよう変更致します。

・年内は検定試験は10月・12月のあと2回となっております。(11月はそろばんコンクールに向けての練習がある予定です。)10月は10/26(月)~10/31(土)、12月は第2週に検定試験を行う予定です。また詳細が決まりましたら、随時お知らせしてまいります。

 

***********

 

・予約なしで好きな時間に入室できます。

・1レッスン60分

・集中して練習できるようしっかり準備をして入室し、レッスンしましょう。

・スタートは基本的に、「暗算」からです。

・コースの変更は毎月15日までにお願いします。

 

【テキストについて】

○級位のデータは一律200円となります。

○珠算段位、暗算段位プリントデータ→一律400円となります。

*送られてきたデータはすぐに保存をお願いします。ファイルの期限が切れ再送する場合には別途データ料が発生します。

【テキスト郵送について】

○テキストの郵送につきましてはテキスト冊子代と郵送費を頂きます。

 

【引落し日変更について】

○今まで25日前後に引き落としとなっておりましたが、9月から、末日に引き落としと変更させていただきます。末日が土日祝の場合は翌日となります。毎月の明細をご確認いただきますよう宜しくお願い致します。

 

ーーーーーーーーーーー

 

本日、10月の検定試験の申込締切となっております。ギリギリまで悩んで申し込みをしようと思っておられる方もいらっしゃるかと思いますが、お忘れなくお申込み下さいね!明日以降は一切受け付けも変更もできませんのでご注意下さい。

 

 

 

今週の日曜日は日本珠算連盟の検定試験です。うちの生徒さんの中にも何人か上級・段位を受験する生徒さんがおりますが、本当に上級になってくると、数字の書き方、コンマの付け方は当然のこと、珠の弾き方、答えの書き方、そろばん・プリントの動かし方など、気を付けなくてはいけない項目が多岐にわたっています。

 

 

 

当日の会場では周りが全員うまく見えますし、会場で一気にそろばんを弾く音がすると一気に緊張したりもしますね。どれだけ自分のやることに集中ができるかも大切です。

 

 

 

よく「緊張の成分は、ワクワクと一緒」だから、あれ?緊張してるかも?と思ったら、あ~、ワクワクしてるんだ!に考えを変えようと言ってきました。そう、ワクワクしてるんです!とはいえ、その緊張もある程度は良いことなのですが、ガチガチに緊張をしていると普段の力が出せません。

 

 

 

緊張を和らげるためには、日ごろの練習、特に検定前の練習量に比例しています。練習を積み重ねたから大丈夫!と自分で思えるのはやはり強いです。

 

 

 

昨日も、フリーコースで練習している日本一の生徒さんが3時間ほど練習したあと、最後が九段の点数だったのでそれで終わるのはちょっと嫌だと言い、もう一度やり直して見事十段を取り、練習を終わらせました。彼は本当に努力の天才です。集中力が長く持つという事も素晴らしいことですが、自分に厳しく、「これで終わっていいのか?このままでいいのか?」→「否」と導き出せる精神的な強さが、数々の大会でも結果を出してきたところなのでしょう。本当に感心した出来事でした。

 

 

 

できる人も、できるからこそ努力をしています!検定前、一生懸命練習していますか?早く終わらせたい、とりあえず終わらせたいというよりも、しっかりとできない自分と向き合ってやってみましょう!

 

 

 

まずは日曜日の検定、それから来週からはスクールの検定試験もあります。この週末、しっかり練習していきましょうね!

 

 

 

それでは本日も元気にレッスンしていきましょう~!

 

 

 

みなこ先生の投稿

関連記事

2022.07.26

7月最終週

      こんにちは! 今日は7月26日(旧6月28日)の火曜日。        ……

十和田本校

2021.02.12

アバカスボール🥎

おはようございます! 今日は2月12日(旧1月1日)の金曜日。     今日の大和は曇り空です。相変わらず空気が乾燥していますね。のどを潤しつつ、温……

大和鶴間校

2020.02.27

大会は中止になりました!

      おはようございます! 今日は2月27日(旧暦2月4日)の木曜日。      ……

十和田本校

2021.02.27

見つける目

おはようございます! 今日は2月27日(旧1月16日)の土曜日。       風は強いですが、晴れている大和です。晴れてはいますがガ……

大和鶴間校

2019.12.03

嬉しい成長

おはようございます♪ 今日は12月3日(旧暦11月7日)の火曜日。   晴れました~!昨日はかなり強い雨が降ったりやんだりしていたので移動が大変でしたねよ。今日は気持ち……

2021.07.20

検定申込みフォームの…

    こんにちは! 今日は7月20日(旧6月11日)の火曜日。          ……

2021.06.18

得意不得意

        こんにちは! 今日は6月18日(旧5月9日)の金曜日。      ……

ブログ

2022.02.07

検定申込み締め切りました

      こんにちは! 今日は2月7日(旧1月7日)の月曜日。        ……

2021.05.24

全国あんざんコンクールはやるしかない!

        こんにちは! 今日は5月24日(旧4月13日)の月曜日。      ……

2021.05.21

九九を唱える

      こんにちは! 今日は5月21日(旧4月10日)の金曜日。        ……

カテゴリー

川上スクール

青森県十和田市にて45年前にそろばん教室を開塾。
2013年に青森本校に加え、神奈川県川崎市・大和市、東京都品川に3教室をかまえ、関東大会・全国大会の上位入賞常連校となる。
2020年コロナのピンチをチャンスと捉え、関東校を全て閉校し、青森本校にてオンライン指導を開始。
現在、国内30都道府県・海外8ヵ国から約300名の生徒が参加。

実績

小学生あんざん日本一
日本珠算連盟5種目1級合格者数日本一
東京都大会・神奈川県大会優勝
全国大会入賞者多数
オンライン検定段位取得者多数

川上スクール

〒034-0084
青森県十和田市西四番町14-43
℡0176-23-0727
✉kawakami-school@snow.ocn.ne.jp

詳しくはこちら