こんにちは!
今日は2月7日(旧1月7日)の月曜日。
大和はとても良く晴れています。空気が乾燥していますね~!手洗いうがいをしっかりしていきましょう。
【2月のオンラインレッスン】
◎2月のお休み…2/6・11・13・20・23・27
✅2月検定は、2月16日(水)~19日(土)
検定申込は2/1(火)~2/5(土)
✅3月のコマ数変更は
国内生20日
海外生26日
までにお知らせください。
(変更がない場合は連絡不要です)
検定試験の申込みは締め切りさせて頂きました。たくさんのお申込み有難うございます。まだ検定希望日時を提出していない方は、すぐにご返信下さいね。
ここのところの検定試験は、開催する度に受験数の最高記録を更新しているのですが、今回も前回よりもかなり増えました。みんなやる気がみなぎっていていいですね!
検定まで2週間。毎日コツコツ練習するのがカギですが、そうは言っても両方検定試験を受ける生徒さんや毎回全部は…という生徒さんもいると思います。苦手な種目を1つだけ!などに限定してやるだけで随分違います。
暗算なら3分で。そろばんなら7分で計り終わります。すぐに丸を付けて直せば15分もかかりません。その時間を捻出して練習できるか否かで本番での緊張具合も、合格率も変わりますよ!
そして、この2週間の頑張りはかなり力がつく期間です。ここでやらずしていつやる?です。今やっている級の一つ前を受験する生徒さんは、必ず本番前1週間くらいは前の級の練習をしましょう。今のものより簡単だから練習しなくて大丈夫!と思うかもしれませんが、本番となると頭が真っ白になってしまいできなくなるのが子どもです。
本当に「えっ?」というような間違いをしてしまうものなのです。ですから、現在の級よりも前の級を受験する生徒さんは『必ず』前の級の練習をするようにお願いします。
それから、保護者の皆様には大変お手数をお掛けしますが、思う存分練習ができるようにプリントはたくさん用意してあげて下さい。やろう!となった時にプリントがない…💦となると、一気に気分が下がってしまいます。突然の「やる気」に備えて準備をお願い致します。
それでは今週も元気にレッスンしていきましょう~!
みなこ先生の投稿