get_header() ; ?>
そろばん教室・フラッシュ暗算・珠算・幼児
2020.06.27
おはようございます!
今日は6月27日(旧5月7日)の土曜日。
曇りの大和です。雨でないだけラッキーと思うことにします。写真は昨日のものですが、環水平アークが出ていたそうです。普通の虹は見たことがあるのですが、この環水平アークは見たことがないので、見てみたいですね。なんとなくラッキー感が増すような気がします。見られた方いらっしゃいますか?
ーーーーーーーーーーー
【6月のオンラインレッスン】
・月~土の14時から20時(最終入室19時)今月は予約しなくても好きな時間に入室できます。
・1レッスン60分
・集中して練習できるよう準備をしっかりとして、レッスンしましょう。
・スタートは基本的に、「暗算」からです。入室前に準備をしてから入室しましょう。
・コースの変更は毎月15日までにお願いします。
【お知らせ】
●今週は検定ウィークです。検定を受ける場合には入室時に「今日〇〇の検定を受験します。」とお知らせください。また受験前に必ずお手紙の確認をお願い致します。
●検定試験時は、必ず検定開始時間の5分前には入室をして下さい。
●7/1(水)~7/5(日)(日本時間)は、引っ越しのため全てのレッスンがお休みになります。
ーーーーーーーーーーー
いよいよ検定最終日となりました。本日はかなりの人数の生徒さんが検定試験を受験します。入室時間などを間違えないように検定時間の5分前には必ず入室をお願いします。検定開始時間には検定の注意事項などの説明を開始します。また、問題用紙は全てこちらの指示でお子さんの前に出してもらうようになります。初めからセットしておかないように宜しくお願いします。
皆さんが初めてのオンラインでの検定試験ですので、いろいろとお願いすることばかりですがご協力をお願い致します。いつも本当にありがとうございます。結果は来週月曜から順に個々にお知らせしてまいりますので、少しお待ち下さいね。
昨日でしたか、またコロナの感染者数が3ケタになりましたね。1日100人超えは48日ぶりだったそうですが、なんとなく気を付けなくてはと思いながらもどこかで解除されたと気が緩んでいるとことが自分にもあるので、改めて気を引き締めなければと思った次第です。もう何も気にしなくていい頃にはしばらく戻れないと分かっていても忘れてしまうものですね。これからは暑さにも気を付けながらですが、生活の新様式をもう一度復習しておきます!
今年の夏は、7月も8月も学校に行くことが多いですが、埼玉では20分早く学校を始めるサマータイム制を導入するそうです。サマータイム期間中は7時50分に出席を確認し、8時10分から1時間目を始め、授業時間も5分短縮して40分とし、給食前の午後0時10分に5時間目を終わり、6時間授業を行う日でも午後2時25分には下校できるようにするそうです。熱中症予防のための措置らしいですが、暑くなる前に登校して授業を始められるのはいいような気がしました。今後、生徒さんも海外や日本の各地から入塾されると思うので、いろいろなニュースを見ていくようにしています。まずは今いる川上の生徒さんたちの住んでいる国や県のニュースからですね♪
それでは本日も元気にレッスンしていきましょう~!今日検定の生徒さんたちは、あまり緊張しすぎず、自分を信じで頑張ろう!
みなこ先生の投稿
青森県十和田市にて45年前にそろばん教室を開塾。
2013年に青森本校に加え、神奈川県川崎市・大和市、東京都品川に3教室をかまえ、関東大会・全国大会の上位入賞常連校となる。
2020年コロナのピンチをチャンスと捉え、関東校を全て閉校し、青森本校にてオンライン指導を開始。
現在、国内30都道府県・海外8ヵ国から約300名の生徒が参加。
小学生あんざん日本一
日本珠算連盟5種目1級合格者数日本一
東京都大会・神奈川県大会優勝
全国大会入賞者多数
オンライン検定段位取得者多数
〒034-0084
青森県十和田市西四番町14-43
℡0176-23-0727
✉kawakami-school@snow.ocn.ne.jp