get_header() ; ?>
世界から集まるオンラインそろばん教室
2020.06.15
おはようございます!
今日は6月15日(旧閏4月24日)の月曜日。
朝から蒸し蒸しと暑い、晴れの大和です。今日は予想最高気温が33℃にもなるとか!もう夏が早すぎませんか?この調子て秋も早めにくればいいのに(夏が苦手💦)と思う今日この頃です。今日はかなり熱中症になりやすいそうです。こまめに水分補給して暑さ対策をして下さいね。
ーーーーーーーーーーー
【6月のオンラインレッスン】
・月~土の14時から20時(最終入室19時)今月は予約しなくても好きな時間に入室できます。
・1レッスン60分
・4・5月と違い、時間が限られています。集中して練習できるよう準備をしっかりとして、レッスンしましょう。
・スタートは基本的に、「暗算」からです。入室前に準備をしてから入室しましょう。
*本日、6/15(月)は14-16時の間、教室におります。大和鶴間校は今日が最後になります。明日からは大和鶴間校の電話もメールもできなくなります。
【重要】検定試験を受験する生徒さんは問題を郵送致します。住所変更されているなどありましたら必ずご連絡下さい。転送をかけているという方もいらっしゃるかもしれませんが、それだと検定までに問題が届かないことがあります。
ーーーーーーーーーーー
検定試験&全国あんざんコンクールのお申込みありがとうございました!検定は合格できるように!また、あんざんコンクールでは実力をアップできるように!しっかりと練習していきましょう。また検定試験で合格ギリギリのところでチャレンジする生徒さんたち。気を抜かずにしっかり練習すれば合格できます。残りの時間で、頑張っていきましょうね♪
大和鶴間校の保護者の皆様、早速、私の連絡先のご登録ありがとうございます。メッセージを頂いている方は誰が誰だか分かっているのですが、メッセージを頂いていない方はお名前などでも推測できずにこちらで追加もできないでいる方が何人かいらっしゃいます。一度メッセージを頂けると嬉しいです!お手数をお掛け致しますが宜しくお願い致します。
週末はほとんと雨でしたね。かなり降っていたのでうんざりでしたが、貴重な休みにダラダラしていたらあっという間に終わってしまうので、精力的に動いてみました!いろいろな事をやるには時間が足りないですね💦つくりおきも仕込みもほとんどできなかったので、今週はどう乗り切ろうかと今から戦々恐々としています。
昨夜は、もう忘れまくっている英語力を取り戻さなければ!まずは単語から!と思い、アプリをダウンロードして中学生の単語1000から始めてみましたが中学生の単語は1000問完璧にできました(^_^)v とりあえず、TOEIC600点の単語もやり始めて2/3は終わったのですが、ものすごく単語を忘れています…使わない&衰えるってこういうことなのかと身に染みて感じますね。あ~、英語で夢が見れていた時に戻りたい… いや「継続は力なり」!!ですよね!コツコツと続けてみます。
今週はもうすっかり午前・午後に分かれて登校班登校になっているでしょうか?来週あたりから全員で午前中のみ登校になりますよね。だいぶ新規感染者も減ってきていると思っていたら東京では増えているようで気が抜けないですね。まだまだ平常通りには遠いですが、少しずつ戻ってきた日常に感謝しながら、みんなが楽しく元気に学校に行けるようになってほしいなと願うばかりです。
それでは今週も元気にレッスンしていきましょう~!
みなこ先生の投稿
青森県十和田市にて45年前にそろばん教室を開塾。
2013年に青森本校に加え、神奈川県川崎市・大和市、東京都品川に3教室をかまえ、関東大会・全国大会の上位入賞常連校となる。
2020年コロナのピンチをチャンスと捉え、関東校を全て閉校し、青森本校にてオンライン指導を開始。
現在、国内30都道府県・海外8ヵ国から約300名の生徒が参加。
小学生あんざん日本一
日本珠算連盟5種目1級合格者数日本一
東京都大会・神奈川県大会優勝
全国大会入賞者多数
オンライン検定段位取得者多数
〒034-0084
青森県十和田市西四番町14-43
℡0176-23-0727
✉kawakami-school@snow.ocn.ne.jp