get_header() ; ?>
世界から集まるオンラインそろばん教室
2020.04.15
おはようございます!
今日は4月15日(旧暦3月23日)の水曜日。
今日はスカッと晴れた大和です。今日は少し暖かくなりそうですね。ここのところ少し寒かったので暖かいのが嬉しいです。
ーーーーーーーーーーー
【今日のオンラインレッスン】
① 10時から12時
② 14時から16時
③ 18時から20時
今日も上記の3回、レッスンを行っていきます。入室退室は自由です。(時間きっかりに入室しなければいけないということもありません。)キリのいいところで終わりでも構いません。
入室時にはホストである、まさひろ先生の許可がないと入れませんのでアクセス後、認証されるまでお待ち下さい。
本日、4/25水曜日の14時から16時のレッスン時には私は大和鶴間校の教室におります。テキスト、答え、苦手克服プリントなど必要な生徒さんは、外出に十分気を付けて取りに来てもらえたらと思います。しっかりマスクなどをして、お越しくださいね!もうすぐなくなりそうな生徒さんは早めに取りに来て下さい。
ーーーーーーーーーーー
毎回たくさんの生徒さんが参加してくれますが、午後の回が一番多いでしょうか。お待たせすることも多いかと思いますが、手を挙げて待っている時には入門以外の生徒さんは、直しをしていたり、次のそろばんの準備をしていたりしましょう。自分でできることを考えてやっていけると良いですね!全てやることの指示を待っていると時間ばかりかかってしまいます。
だいぶオンラインレッスンに慣れてきた生徒さんたちは、手を挙げながらどんどん直しを進めて呼ばれるまでに直し終わり、もう一度苦手なところだけやる、そろばんを進めるなど自分で自分のレッスンをプログラムしていっています。ここで自学習の経験が増えていっているなと感じるのですが、普段の勉強にも活かされていくのではないでしょうか。やるべきことがあって、どのように進めて、どのように時間を使っていくかの訓練が毎日できているように思います。昨年、けテぶれをやった大和の生徒さんたちは、まさしくそんな風に進めている生徒さんたちがいます。そろばん、あんざんの成長だけでなく、そんなところにも成長が見られる生徒さんたちでした!
おうちで学習している生徒さんたちはどうですか?テキストは足りていますか?分からないとことはないですか?何か困っていたら、ご連絡下さいね!
それでは本日も元気に皆さんに会えることと楽しみにしております♪
みなこ先生の投稿
2020.04.09
2019.10.28
青森県十和田市にて45年前にそろばん教室を開塾。
2013年に青森本校に加え、神奈川県川崎市・大和市、東京都品川に3教室をかまえ、関東大会・全国大会の上位入賞常連校となる。
2020年コロナのピンチをチャンスと捉え、関東校を全て閉校し、青森本校にてオンライン指導を開始。
現在、国内30都道府県・海外8ヵ国から約300名の生徒が参加。
小学生あんざん日本一
日本珠算連盟5種目1級合格者数日本一
東京都大会・神奈川県大会優勝
全国大会入賞者多数
オンライン検定段位取得者多数
〒034-0084
青森県十和田市西四番町14-43
℡0176-23-0727
✉kawakami-school@snow.ocn.ne.jp