こんにちは!
今日は5月24日(旧4月24日)の火曜日。
五月晴れって素晴らしいっ!と思えるくらいの心地よい晴れの大和です。こういう風にずっと爽やかで暑すぎず、湿気もない今くらいの陽気だったらいいですよね♪
【5月のオンラインレッスン】
●5月検定試験…5/26(木)、5/27(金)、5/28(土)
◎5月のお休み…5/29
◎6月のお休み…6/2・5・12・13・19・26・29
みとり算ランキング開催中!
詳細は公式にてご確認ください。
最近ふと考えたこと。
そろばんや暗算は、一人で勉強している訳ではないですよね。もちろんレッスンに通っていますし、うちの生徒さんに限って言えば、オンラインで普通の対面の塾よりもご家族の支えもたくさんあって練習しています。
レッスンに入ってくれば、共にレッスンする仲間を画面越しに見ることもできます。だけど、やっぱりそろばんや暗算がうまくなるためには一人で頑張る時間が必要で、どれだけ仲間がいてどれだけ周りに支えられていてもやっぱり練習は孤独な行為だなぁと。逆を言えば孤独に耐えられなければ上達は難しいです。
成長すれば成長するだけ、学校の勉強もそうですがいかに孤独に耐えられるか、一人で行動できる勇気を持てるか、まわりに流されずにやれる勇気を持てるかが大切です。誰もいないところでも、練習・勉強できる勇気を!群れなくても練習(勉強)できる勇気を持とう。
周りがそろばんや暗算をやっていなくても、自分とどれだけ向き合ってやれるのか。レッスンに入ってきたらどれだけ集中できるのか。せっかく練習するのだからその時間を大切に使えるかはとても大事な事です。
これを繰り返していけたら、しっかり一人で頑張れる力がついていつの日か必ずくるであろう検定や受験や試験にも立ち向かって行けます。
せっかくやる習い事ですから計算力だけでなく、そういった力も育めるように、一から十までサポートするのではなく、保護者の皆様も孤独に頑張るお子さんを応援してもらえた嬉しいです。
そんなことを考えた朝でした。
今週は検定週間です。受験生は特に、改めて検定試験のルールを思い出してそれに沿った練習をしていきましょう。数字がきれいに書けていないと答えが合っていてもバツになることがあります。しっかり頭に入れていきましょうね。
それでは本日も元気にレッスンしていきましょう~!
みなこ先生の投稿