get_header() ; ?>
世界から集まるオンラインそろばん教室
2020.07.14
おはようございます(*^^*)
今日は7月14日(旧5月24日)の火曜日。
朝から雨の…ももう飽きましたね!平年通りなら来週には梅雨明けになるでしょうか。一気に暑くなるかもしれませんが、早く梅雨明けしてほしいですね!
ーーーーーーーーーーー
【重要なお知らせ】
・全国あんざんコンクールの問題を送付しておりますが、大和の郵便局に感染者の方が出たため、郵便局が昨日閉じられています。大和市にお住いの生徒さんたちはもしかすると到着が遅れる・届かないなどがあるかもしれません。(無事に届いている生徒さんもいます。)昨日のまさひろ先生からのお知らせにもありましたが、少し様子を見てダメならデータで問題を送るなど対策を取りますので宜しくお願い致します。
【7月のオンラインレッスン】
・全国あんざんコンクール出場選手は、プリントをしっかり用意して入室して下さい。だらだら練習しているとあっという間に時間が終わります。しっかり集中しましょう。
・月~土の14時から20時(最終入室19時)今月は予約しなくても好きな時間に入室できます。
・1レッスン60分
・集中して練習できるよう準備をしっかりとして、レッスンしましょう。
・スタートは基本的に、「暗算」からです。
・コースの変更は毎月15日までにお願いします。
【お知らせ】
・7月の検定受験級をレッスン中に確認していますがすでに合格している級を申請しないようお願い致します。
・来月のお休みも昨日お知らせしております。まさひろ先生からのメッセージを確認してください。なお、8月のみ、午前中(10時~12時)のレッスン参加も可能となります。
・来月のコース変更は明日、15日まで受付いたします。特に特別コースが7月で終わる生徒さんは、必ずご連絡下さい。
ーーーーーーーーーーー
いやぁ、郵便局が止まるってこういうことなんですよね。どこにでもあり得ることなのかなと思いますが、本当に大変なことです。いつも普通にできていることはたくさんの人のおかげで成り立っていたのだと今になって改めて思い知らされます。特に大和鶴間校だった生徒さんが当てはまるかと思いますので、ご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。
昨日は夕方からレッスンをお休みさせてもらいました。実は昨日の朝のレッスン直前に腰を痛めてしまい、午前中はそれでなんとか乗り切ったものの、午後に入っても治まらず、あきこ先生、まさひろ先生がもう休みなさい!と言ってくれたので体験レッスンをやってからお休みさせてもらいました。
おかげで、今日はだいぶ良いです!本格的なぎっくり腰にならないように重いものを持つなどは避けていますが、このまま治ってくれないかなぁと思っています。いや、完全に運動不足ですね。あまり腰が痛くなるということがなかったのですが、これを機に本格的に運動せねばと思った次第です。適度な筋力付けなくてはですね!健康は本当に大事です。皆さんも腰には気を付けて下さいね。
今日あたりから、あんざんコンクールの本番をやる生徒さんたちがいるかもしれませんね!ほとんどの選手は最終日近くなってから本番をやるのではないかと予想しているので、週後半、土曜日が一番多いのかもしれません。全員が年齢関係なくライバルですが、まずは自分自身と戦って下さい。自分の弱さ・怠け心と戦ってしっかり本番に向けてやっていきましょう!
それでは本日も元気にレッスンしていきましょう~!
みなこ先生の投稿
2020.04.01
2020.06.25
2019.10.31
2020.03.17
青森県十和田市にて45年前にそろばん教室を開塾。
2013年に青森本校に加え、神奈川県川崎市・大和市、東京都品川に3教室をかまえ、関東大会・全国大会の上位入賞常連校となる。
2020年コロナのピンチをチャンスと捉え、関東校を全て閉校し、青森本校にてオンライン指導を開始。
現在、国内30都道府県・海外8ヵ国から約300名の生徒が参加。
小学生あんざん日本一
日本珠算連盟5種目1級合格者数日本一
東京都大会・神奈川県大会優勝
全国大会入賞者多数
オンライン検定段位取得者多数
〒034-0084
青森県十和田市西四番町14-43
℡0176-23-0727
✉kawakami-school@snow.ocn.ne.jp