TOP > ブログ > 圧倒的な基礎力

BLOG

大和鶴間校

2019.09.12

圧倒的な基礎力

おはようございます!

今日は9月12日(旧暦8月14日)の木曜日。

今朝は雲の多い、大和です。昨日は大森校でのレッスンでしたが、帰宅前に雷と共に強い雨が降ってきたので、帰宅時は大変かも!と覚悟して帰ってきたのですが、大和に着くと雨が降ったような形跡はあるものの、道がぬれている事もなく、あの雨はなんだったんだ?と思えるくらいでした。しばらく不安定な日が続きそうですね。

 

さて、今日はうちの生徒さんたちからは少し遠い未来のお話「高校入試」について書きます。

 

先日こんなつぶやきを見つけました。神奈川県にある、上位校の受験に強い個人塾の先生の言葉です。

 

入試数学で高得点を狙うなら一番大切にしたいのはやっぱり計算力。精神的プレッシャーが半端ではない本番で、塾の先生が解くような美しい解法を思いつく方が稀。でも計算力さえあれば、美しい解法がうかばなくても計算していけば何とか答えが出るだろうと進んでいける。最後に物を言うのは圧倒的な基礎力。

神奈川の関数の問題、面積比やら相似やらを駆使すればものすごく綺麗に、しかも簡単に解けますが、最初のうちはどんなに汚くても計算力に物を言わせる解法で解かせる。それができるようになって初めて計算力に頼らない解法を教えるようにしている。

 

なのだそうです。

やはり本番は1回限り。そのプレッシャーたるや、皆さんがご経験済みかと思いますが、そこで頭が真っ白になって解法を忘れてしまっても、なんとか答えを導き出せるだけの計算力。それがあるからこその、解法なのですよね。

 

私がまだ小学生の時、忘れもしない3級のそろばんの検定試験日に熱を出してしまいました。それでも「行く!」と決めた私は、少しフラフラしながら、それでもやるぞ!と覚悟を決めて受験し、本当はちょっと自信がなかった3級も合格したという思い出があります。

 

小学校時代に築いたそんな度胸と計算力で今までこれたかもしれないと、上の文の先生の話を読んで思いました。とはいえ、私の小学生の時の計算力など今の生徒さんたちに比べたら雲泥の差ですが・・・

 

それだけ計算力は重視されているという事ですね。小学生の生徒さんでも力任せに、文章題の数字だけを見て憶測で計算してしまう「そろばんあるある」があります。計算力があるがゆえの間違いなのですが、それができればあとは解法を理解するだけなので、飲み込みも早いというものです。

 

近い将来必ずやってくる入試に備えて、今のうちに圧倒的な計算の基礎力、つけておきましょう!

 

そんな真面目な話を朝からしてしまいました。たまにはいいですか?(^ー^)

 

本日もAクラス、Cクラスは検定・大会練習のために解放します。練習をしたい生徒さんはどんどん来て下さいね。お待ちしております!

 

それでは本日も、元気にレッスンしていきましょう~!いつもよりビシバシやりますよ!!

 

*今日は連盟の仕事で午前中おりません。お返事など遅くなることがありますので、宜しくお願いします。

 

“検定前はいつも私もドキドキ”のみなこ先生の投稿

関連記事

2021.09.22

嬉しかったお話

        こんにちは! 今日は9月22日(旧8月16日)の水曜日。      ……

大和鶴間校

2020.07.13

全国あんざんコンクールウィーク

    おはようございます! 今日は7月13日(旧5月23日)の月曜日。       朝からひんやり……

大和鶴間校

2019.10.04

随時検定の申込書配布開始

おはようございます♪ 今日は10月4日(旧暦9月6日)の金曜日。 雨降りスタートの大和です。でもこれから天気は回復していくようなので良かったですね!気温が30度を越える予報なので、今日……

十和田本校

2020.08.28

検定の時には

おはようございます! 今日は8月28日(旧7月10日)の金曜日。     七十二候「天地始粛(てんちはじめてさむし)」 ようやく暑さが収まってくる頃……

大和鶴間校

2019.10.24

大会テーマ決めました!

おはようございます♪ 今日は10月24日(旧暦9月26日)の木曜日。 霜降(そうこう)|二十四節気 北国や山里では霜が降り始めるころ。 暦の上でもだんだんと冬が近づいてきていますね……

大和鶴間校

2020.04.21

ゲームとの付き合い方

  おはようございます! 今日は4月21日(旧暦3月29日)の火曜日。 雲は多いものの、晴れた大和です。昨日よりも10℃も気温が高くなるとか!昨日は肌寒かったので暖……

十和田本校

2020.09.09

脳の働きのピーク

  おはようございます! 今日は9月9日(旧7月22日)の水曜日。       今朝も晴れている大和です。朝から聞い……

十和田本校

2021.02.20

本日最終日。

おはようございます! 今日は2月20日(旧1月9日)の土曜日。       風もなく、良いお天気の大和です。朝から少し動くと「あれ?……

2022.02.21

検定無事に終了しました!

      こんにちは! 今日は2月21日(旧1月21日)の月曜日。        ……

2022.05.31

あんコン申込み締め切りました

        こんにちは! 今日は5月31日(旧5月2日)の火曜日。      ……

カテゴリー

川上スクール

青森県十和田市にて45年前にそろばん教室を開塾。
2013年に青森本校に加え、神奈川県川崎市・大和市、東京都品川に3教室をかまえ、関東大会・全国大会の上位入賞常連校となる。
2020年コロナのピンチをチャンスと捉え、関東校を全て閉校し、青森本校にてオンライン指導を開始。
現在、国内30都道府県・海外8ヵ国から約300名の生徒が参加。

実績

小学生あんざん日本一
日本珠算連盟5種目1級合格者数日本一
東京都大会・神奈川県大会優勝
全国大会入賞者多数
オンライン検定段位取得者多数

川上スクール

〒034-0084
青森県十和田市西四番町14-43
℡0176-23-0727
✉kawakami-school@snow.ocn.ne.jp

詳しくはこちら