get_header() ; ?>
そろばん教室・フラッシュ暗算・珠算・幼児
2021.03.15
おはようございます!
今日は3月15日(旧2月3日)の月曜日。
とっても天気のいい大和です。市民病院の横の道では一足先に桜が咲き始めました。きっとソメイヨシノではない種類なのですが、いつも早く咲きます。今週あたり一気に咲きそうです。今年こそは🌸を見に行きたいなと思います。
ーーーーーーーーーーー
【3月のオンラインレッスン】
・3月の検定試験:3/24(水)~3/27(土)、申込期間:終了しました。
◎3月のお休み…20、21、28、31
ーーーーーーーーーーー
先週土曜日のの練習会、あの大雨の中、足を運んで下さり本当にありがとうございました!途中では雷もひどかったとか。自宅の駅に着いた時には雨は止んでいましたが、皆さん来るだけでも大変でしたよね。
教室があった時からの生徒さんに久しぶりに会えて成長が見れたのも嬉しかったですが、完全オンライン校になってからの生徒さんがたくさん会いに来てくれたのも嬉しかったです。中には練習会には参加できなかったけど、会いに来ました!と来て下さった方も!
全員の保護者の皆さんとたくさんお話ししたかったのですが、コロナ禍ということで時間を区切らせてもらったので、十分とはいえませんでしたね💦でも少しずつでもお話しできたことで、私もとっても元気をもらいました!
もちろん生徒さんたちが実際にやっているのも見られたのですが、私的に嬉しかったのは
「丸付けできたこと」
オンラインでやっていると、ここで大きな花丸付けてあげたいのになぁということが多々あり、それができたのも嬉しかったです。次はいつ実際に会えるかなぁと今から楽しみにしています。いつの日か、川上スクールの講師全員で生徒さんと保護者の皆さんに会えるのを楽しみにしています。
素敵なお手紙、たくさんのお土産をありがとうございました。お手紙は全部しっかり読みました♪お土産も美味しくいただきますね!とっても嬉しかったです。
そして、ある生徒さんのお手紙の中にあった質問に答えます。
「先生は小さいころ何になりたかったですか?」
それは、「本や雑誌の編集者」でした。どこで忘れてしまったんでしょうか(笑)その後は全く違う道に進み、今はそろばんの先生になりました。人生というのは分からないものですね。
昨日は全国大会が東京でありましたが、完全オンライン校になってから初の実際の会場で行う全国大会、またオンライン校でだけレッスンを行っている教室が出場するということも初めてという中、準日本一という結果を出してくれました。これは本当に素晴らしい事です。参加した選手、みんなが頑張ってくれましたね!
練習会に来た生徒さんたちは、実際に彼らがどんな風にやっているのかを見た子も多いかと思います。プリントをめくる時から違うと思いますし、ギャラリーがいても動じない集中力があります。それは一朝一夕でできるようになることではありませんが、彼らも初めは皆さんと一緒でした。どんどん上を目指して練習していきましょう~!
検定申込は締め切りました。ありがとうございました!
また検定受験希望日時のご連絡をするかと思いますので、宜しくお願い致します。
それでは今週も元気にレッスンしていきましょう~!
みなこ先生の投稿
2020.06.12
青森県十和田市にて45年前にそろばん教室を開塾。
2013年に青森本校に加え、神奈川県川崎市・大和市、東京都品川に3教室をかまえ、関東大会・全国大会の上位入賞常連校となる。
2020年コロナのピンチをチャンスと捉え、関東校を全て閉校し、青森本校にてオンライン指導を開始。
現在、国内30都道府県・海外8ヵ国から約300名の生徒が参加。
小学生あんざん日本一
日本珠算連盟5種目1級合格者数日本一
東京都大会・神奈川県大会優勝
全国大会入賞者多数
オンライン検定段位取得者多数
〒034-0084
青森県十和田市西四番町14-43
℡0176-23-0727
✉kawakami-school@snow.ocn.ne.jp