get_header() ; ?>
そろばん教室・フラッシュ暗算・珠算・幼児
2019.10.02
おはようございます♪
今日は10月2日(旧暦9月4日)の水曜日。
こんなに暑いのに10月ですね!今朝も晴れている大和です。この暑い中、毎週運動会の総仕上げが行われているので、各小学校順番にみんなの疲労度がすごいですね。あまりに疲れているときには、そろばんも集中してできないので、無理をしないで下さいね!
さて、10月27日(日)は、年に3回の商工会議所検定が行われます。大和鶴間校でもかなりの人数の生徒さんが受験します。
10月に入り、練習もどんどん積極的に行っていくようになりましたが、まだ本格的に練習を始める前に「たぶん、無理だ~」「できない気がする」などと、後ろ向きな生徒さんたちがいます。
「え~?練習をしてもいないのに?」
「全然、努力もしていないのに?」
そんな言葉を返します。
それは、練習はしない前提の話ですよね。日にちもまだまだ十分ある、そしてやりきってもいない段階でそんなことを言っているようでは、厳しいようですが本当に難しいと思います。
ただ、練習にも調子の良いときと悪いときがありますよね。
調子が良いときには、前を見てどんどんやればいいのですが、調子が悪いときには、ただただダラダラと練習していてもダメです。今、目の前にある問題だけをみる!その問題だけは、しっかり大事に大事に解くのです。
何回も計って直すはできなくても、あと1問ならなんとかなる!を積み重ねていきましょう!その積み重ねがあれば一気に遠くまで、ひいては合格まで行けます。
やらずに不安になるなら、一生懸命やってみる!そんな努力を重ねられるみんなになってほしいなと思います。今月は商工会議所検定受験生は、しっかり意識を持ってやりますよ!頑張りましょう!
今月の随時検定試験は、順次申込書を配布していきます。今回は1週間の時間の中で日にちの選択をしていきます。申込書を配布されましたらご確認をお願い致します。
本日は大森校でのレッスンですね!
春からレッスンを始めて、だいぶ大森校の生徒さんたちの顔も覚えてきました!まだ全員には会えていませんが、そのうち徐々に会いましょう♪
それでは本日も元気にレッスンしていきましょう~!
みなこ先生の投稿
青森県十和田市にて45年前にそろばん教室を開塾。
2013年に青森本校に加え、神奈川県川崎市・大和市、東京都品川に3教室をかまえ、関東大会・全国大会の上位入賞常連校となる。
2020年コロナのピンチをチャンスと捉え、関東校を全て閉校し、青森本校にてオンライン指導を開始。
現在、国内30都道府県・海外8ヵ国から約300名の生徒が参加。
小学生あんざん日本一
日本珠算連盟5種目1級合格者数日本一
東京都大会・神奈川県大会優勝
全国大会入賞者多数
オンライン検定段位取得者多数
〒034-0084
青森県十和田市西四番町14-43
℡0176-23-0727
✉kawakami-school@snow.ocn.ne.jp