get_header() ; ?>
そろばん教室・フラッシュ暗算・珠算・幼児
2020.11.06
おはようございます!
今日は11月6日(旧9月21日)の金曜日。
晴天が続いていた大和ですが、今日はすっかり曇っています。気温もどんどん下がってきていますね。朝夕の寒暖差が激しいので、温かくして下さいね!
ーーーーーーーーーーー
【11月のオンラインレッスン】
・そろばんコンクール(12月12日(土)オンライン開催(この日はレッスンなし))があります。申し込み締め切りは11/11(水)です。お忘れなく、お申込み下さい。
・年内は検定試験は11月は行いません。12月の検定は申込期間12/1(火)~12/7(月)、検定期間は12/14(月)~12/19(土)となっております。年内最後の検定になります。
***********
・予約なしで好きな時間に入室できます。
・1レッスン60分
・集中して練習できるようしっかり準備をして入室し、レッスンしましょう。
・スタートは基本的に、「暗算」からです。
・コースの変更は毎月15日までにお願いします。
【テキストについて】
○級位のデータは一律200円となります。
○珠算段位、暗算段位プリントデータ→一律400円となります。
*送られてきたデータはすぐに保存をお願いします。ファイルの期限が切れ再送する場合には別途データ料が発生します。
【テキスト郵送について】
○テキストの郵送につきましてはテキスト冊子代と郵送費を頂きます。
【引落し日変更について】
○今まで25日前後に引き落としとなっておりましたが、9月から、末日に引き落としと変更させていただきます。末日が土日祝の場合は翌日となります。毎月の明細をご確認いただきますよう宜しくお願い致します。
ーーーーーーーーーーー
昨日、全国そろばんコンクールの要項を配信致しました。申込フォームと一緒に配信しておりますので、内容をよくご確認の上、お申込みください。
特に参加条件の、
「向上心溢れる生徒」
という点は、大事です。無理やりやらされるのでは伸びません。少しでもチャレンジしてみよう!少しでも上手になりたい!という気持ちがなければ練習もただ単調なものとなり、やらされている感ばかり感じることになります。
昨年などは、おととしと比べて倍以上点数を伸ばした生徒さんや点数を上げる生徒さんばかりでした。全国TOP100を狙っている生徒さんたちも多いので、練習も白熱しています。毎年参加することで自分の実力が一年でどれくらい伸びたかを確認できます。
検定だけ取れればいい!大会は自分には関係ない!と言わずに、ぜひご参加下さい。様々な難易度の問題に触れていく事で、その級の問題しかその時期に解けない…などもなくなっていきます。また桁が多くなった計算も、「こうやったらいいのかな?」と自ら考え、抵抗なく進められるのも今大会の良いところでしょう。
参加条件をクリアしている生徒さんは、チャレンジしてみて下さいね!今年はどれくらいの生徒さんが全国ランキングに入れるでしょうか?また日本一・TOP10に入るぞ!と頑張る生徒さんも多いと思います。申し込み締め切りは11/11(水)となっております。お申込みお待ちしております。
10月の検定試験が終わり、新しい級に進級した生徒さんたちはまた新たな問題にチャレンジしていますね!初めは大変ですが、今までもそうやって乗り越えてきたことを思い出して、練習していきましょう。
それでは本日も元気にレッスンしていきましょう~!
みなこ先生の投稿
2019.10.04
青森県十和田市にて45年前にそろばん教室を開塾。
2013年に青森本校に加え、神奈川県川崎市・大和市、東京都品川に3教室をかまえ、関東大会・全国大会の上位入賞常連校となる。
2020年コロナのピンチをチャンスと捉え、関東校を全て閉校し、青森本校にてオンライン指導を開始。
現在、国内30都道府県・海外8ヵ国から約300名の生徒が参加。
小学生あんざん日本一
日本珠算連盟5種目1級合格者数日本一
東京都大会・神奈川県大会優勝
全国大会入賞者多数
オンライン検定段位取得者多数
〒034-0084
青森県十和田市西四番町14-43
℡0176-23-0727
✉kawakami-school@snow.ocn.ne.jp