TOP > ブログ > 久しぶりの水曜レッスン

BLOG

大和鶴間校

2020.03.18

久しぶりの水曜レッスン

 

おはようございます!

3月18日(旧暦2月24日)の水曜日。

 

 

今日も晴れている大和です。とはいえ、まだまだ花粉もありますね。今日は昨日と比べて暖かくなりそうです。

 

 

 

ーーーーーーーーーー

 

【お知らせ】

3月23日(月)は、今のところAクラス・Bクラスともにいっぱいです。振替も入れられません。(今後、空く可能性があります。只今、予約待ち1名)

普段なら振替を入れられる人数なのですが、こういった時期ですのでクラスの人数を調整しています。ご理解・ご協力をお願い致します。

 

ーーーーーーーーーー

 

 

 

昨日の火曜日も元気にたくさんの生徒さんが登校してくれました。みんなの元気な顔が見られるのが嬉しいですね♪

こんな時期ですが、新しく入塾してくれている生徒さんたちも昨日が初登校でしたね!初レッスンをしっかり頑張ってくれました。これからしっかり練習して、そろばん・あんざんを上手になっていきましょう!

 

 

 

レッスンを再開して月・火曜日と連続でレッスンを続けて登校してきた生徒さんたちは、一気にギアチェンジしていたのが分かりました。やはり、続けてやると戻ってくる生徒さんたちの実力。やはり、継続している年数はだてではないようです。

 

 

 

よく、そろばん・あんざんは5年以上続けるとつけた実力が緩やかに落ちるものの、中学・高校生になってもある程度キープでき、実際にかなり役立つと言われています。例えば暗算で2ケタ×2ケタくらいができるくらいでは、計算をあっという間に終わらせて文章題に力を注げるくらいになれるかと言われたら否です。3ケタ×3ケタを筆算でなく暗算で解ければ、それはかなりの実力があり、中学校以降の勉強でもかなり役に立ちます。

 

 

 

そう考えると、暗算1級でもまだ3ケタ×2ケタ、段位でやっと3ケタ×3ケタが出てくるのですから、暗算はどんどん進めて脳内の桁幅を増やしていくに越したことはありません。ちなみに3ケタ×3ケタの問題は6ケタ(もしくは5ケタ)の答えになります。段位は取れた点数によって取得段位が変わるので、桁幅を増やし、どんどん難しくなる問題を常に同じ時間内に解かなくては高段位はとれません。

 

 

 

小学校卒業までに必ず段位!そしてできる限り高段位を目指す!というのが一つの目標の目安にになるかもしれません。今はまだまだと言いながら、すでに1~2年生でも暗算1級までいっている生徒さんたちもいるので、どんどん上の級・段位にチャレンジしてほしいです。

 

 

 

本日水曜日は、大和鶴間校では久しぶりのレッスンになりますね!

今日は暖かいので、換気のためにたくさん引き戸を開けておけそうです。生徒さんたちが寒いと言わずに換気に協力してくれます(涙)本当にありがとうございます。

 

 

それでは今日レッスンが入っている生徒さんたちと一緒に、頑張ってレッスンしていきましょう~!

本日はフリータイムですので、登校した時間から60~80分となります。宜しくお願い致します。

 

 

 

みなこ先生の投稿

関連記事

大和鶴間校

2020.04.07

今日もやります!

おはようございます! 今日は4月7日(旧暦3月15日)の火曜日。     今朝も晴れている大和です。明日はスーパームーンだとか!明日の夜も晴れてきれ……

十和田本校

2020.11.16

そろコン練習始めます!

おはようございます! 今日は11月16日(旧10月2日)の月曜日。       今日も気持ちよく晴れている大和です。金曜日頃までは暖……

大和鶴間校

2020.07.11

明日はあんコン練習会

  おはようございます! 今日は7月11日(旧5月21日)の土曜日。       今日は乾いた道路が見えるでしょうか……

大和鶴間校

2020.07.07

今日は七夕

  おはようございます♪ 今日は7月7日(旧5月17日)の火曜日。 二十四節気は今日から「小暑(しょうしょ)」になります。 梅雨が明け、暑さが日増しに厳しくなるころ。 ……

大和鶴間校

2020.05.28

大和は最先端!?

  おはようございます! 今日は5月28日(旧閏4月6日)の木曜日。     たまに日差しのある、曇りの大和です。晴れると暑くなりそ……

十和田本校

2020.10.28

検定は5分前入室

おはようございます! 今日は10月28日(旧9月12日)の水曜日。       さあっと雨が降ったかと思えば、すぐにやみ、青空が顔を……

2022.06.20

検定週間になりました!

      こんにちは! 今日は6月20日(旧5月22日)の月曜日。        ……

ブログ

2022.05.10

お手伝いはほどほどに

      こんにちは! 今日は5月10日(旧4月10日)の火曜日。        ……

十和田本校

2021.03.17

できないの種類

  おはようございます! 今日は3月17日(旧2月5日)の水曜日。       今日もぽかぽか春を感じる大和です。洗……

十和田本校

2020.09.24

9月の検定開始です!

  おはようございます! 今日は9月24日(旧8月8日)の木曜日。       今のところは曇りの大和です。台風のド……

カテゴリー

川上スクール

青森県十和田市にて45年前にそろばん教室を開塾。
2013年に青森本校に加え、神奈川県川崎市・大和市、東京都品川に3教室をかまえ、関東大会・全国大会の上位入賞常連校となる。
2020年コロナのピンチをチャンスと捉え、関東校を全て閉校し、青森本校にてオンライン指導を開始。
現在、国内30都道府県・海外8ヵ国から約300名の生徒が参加。

実績

小学生あんざん日本一
日本珠算連盟5種目1級合格者数日本一
東京都大会・神奈川県大会優勝
全国大会入賞者多数
オンライン検定段位取得者多数

川上スクール

〒034-0084
青森県十和田市西四番町14-43
℡0176-23-0727
✉kawakami-school@snow.ocn.ne.jp

詳しくはこちら