こんにちは!
今日は1月27日(旧12月25日)の木曜日。
今日も寒い曇りの大和です。神奈川県はコロナの感染者数も多いので、学校がお休みになっている、オンライン授業をしているという生徒さんたちも増えていますね。マスク、手洗いうがいを心がけて元気に過ごしていきたいですね。
【1月のオンラインレッスン】
◎1月のお休み…1/30
◎2月のお休み…2/6・11・13・20・23・27
✅2月検定は、2月16日(水)~19日(土)
検定申込は2/1(火)~2/5(土)
✅2月のコマ数変更は
国内生20日→締め切りました
海外生26日
までにお知らせください。
(変更がない場合は連絡不要です)
今日は丸付けの話をしてみたいと思います。
基礎の練習が終わり、級位の練習が始まるとどんどんタイムを計って練習をしていきます。その時に、採点を自分でしてもらうのですが、丸の付け方、答えの使い方などのおススメを書いていきます。
【丸付けについて】
*使用するもの…できたら、赤えんぴつや赤のボールペンなどがいいです。一度間違えたところをもう一度丸付けする時に青で丸をつけるのも良いですね。
*丸付けの場所…答えにどーんと丸を付けたい気持ちも分かりますが、答えに直接つけるのではなく、左側(かけ算、わり算)、上(みとり算)にある番号に丸をつけます。そしてバツの時には番号に印をつけないという方法で見分けます。
また、かけ算、わり算の区切りで(暗算)10番と11番の間に黒い線が入っていますが、1~10が全部あっている場合には(11~20番が全部あっている場合も同様)、一つ一つに丸を付けずに上だけ大きく丸を付けるなども採点のスピードが上がります。
究極の採点は、逆に丸は一切付けずに、バツのところだけ番号にチェックをして、直しをし、最後に全部が丸になったら大きく丸をつける方法。これなら、かなりの時間を短縮できます。
保護者の皆様が採点する場合にも上のようにしてみて下さい。
【答えを置く位置】
*採点をする時には、答えを手で持って採点したりせず、採点したいプリントの下におき(右利きなら左下、左利きなら右下)、ペンを持っていない手で答えを示しながら丸付けをします。目だけで答えを追っていると遅いばかりか、見間違えます。
これらをするだけで、採点にかかる時間は大幅に短縮されます。また、採点の時に1つの問題に対して丸を付けていくと、他の欄にはみ出したり、大きなバツをつけていると問題が見にくくなったりします。また、しっかりした太いペンなどで採点していると、視覚から入ってくる情報が多くなりすぎます。キラキラの蛍光ペンなども同様です。
あんざんもそろばんも、たくさんの脳力を使いますので、できる限り問題だけが情報として入ってくるようにしたいので、そんなところも工夫して頂けるといいかもしれません。
今日はそんな採点のお話しでした!分からない時にはレッスンの時にでも聞いて下さいね♪
それでは本日も元気にレッスンしていきましょう~!
みなこ先生の投稿