get_header() ; ?>
そろばん教室・フラッシュ暗算・珠算・幼児
2020.07.31
おはようございます!
今日は7月31日(旧6月11日)の金曜日。
曇りの大和です。今朝は雨上がりのせいか蒸し暑いですね。早くどんよりが明けないものかと毎朝思ってしまいます。動きたくなるような晴れ☀早くこーい!
ーーーーーーーーーーー
【7月のオンラインレッスン】
・月~土の14時から20時(最終入室19時)今月は予約しなくても好きな時間に入室できます。
・1レッスン60分
・集中して練習できるよう準備をしっかりとして、レッスンしましょう。
・スタートは基本的に、「暗算」からです。
・コースの変更は毎月15日までにお願いします。
【お知らせ】
・8月のみ(明日8/1(土)から)、午前中(10時~12時)のレッスン参加も可能となります。
ーーーーーーーーーーー
送られてきたデータをもう一度使おうと思ったら、期限が切れていた…そんなことはありませんか?そうなった時にはまず
まさひろ先生にもう一度送ってもらう
がてっとり早いのですが、すぐにやりたい時には、やりとりの時間も惜しいことがあります。そういう場合には、まずデータが送られてきたら、データを長押しして出てくる文言の中に『Keep』というものがあるので、そちらを押しておきましょう。これで期限のあるPDFなどが消えずに残っています。一番いいのは、データをすぐにスマホ本体に保存してしまうか、クラウドに上げてしまうか(iPhoneならiCloudなどの事です)、androidなら本体に入れているSDカードなどに保存してしまうのも良いですね♪ パソコンにLINEがインストールされている方はパソコンで開いて保存しておく方法もあります。いろいろ調べて試してみて下さいね!(たとえば→ こちら )
昨日、全国あんざんコンクールの銀賞・銅賞の見方が分からないとご質問頂きましたので、こちらに書いておきます。
先日アップした成績表の右下に小さな表があったかと思いますが、参加した部門(小学校〇年)のところを見て、お子さんがとった点数の入ってる賞が獲得した賞になります。ぜひ確認してみて下さいね♪
今日で7月最後となりました。明日から夏休みの生徒さんもいれば、来週からという生徒さんもいますね!短い夏休みになるかと思いますが、元気に楽しく有意義に過ごせるようにして下さいね!2020年の夏は最後ですからね(^▽^)/
本日は検定最終日。受験の生徒さんはしっかり頑張っていきましょう!
それでは本日も元気にレッスンしていきましょう~!
みなこ先生の投稿
2019.11.14
青森県十和田市にて45年前にそろばん教室を開塾。
2013年に青森本校に加え、神奈川県川崎市・大和市、東京都品川に3教室をかまえ、関東大会・全国大会の上位入賞常連校となる。
2020年コロナのピンチをチャンスと捉え、関東校を全て閉校し、青森本校にてオンライン指導を開始。
現在、国内30都道府県・海外8ヵ国から約300名の生徒が参加。
小学生あんざん日本一
日本珠算連盟5種目1級合格者数日本一
東京都大会・神奈川県大会優勝
全国大会入賞者多数
オンライン検定段位取得者多数
〒034-0084
青森県十和田市西四番町14-43
℡0176-23-0727
✉kawakami-school@snow.ocn.ne.jp