get_header() ; ?>
そろばん教室・フラッシュ暗算・珠算・幼児
2020.08.06
おはようございます!
今日は8月6日(旧6月17日)の木曜日。
今日も晴れの大和です。今日も熱中症対策として日中は外での運動は原則禁止というくらいの暑さになりそうですね。
ーーーーーーーーーーー
【8月のオンラインレッスン】
【国内の生徒】
・8月は夏休みの生徒さんも多いので午前のクラスも参加可能といたします。10時から12時です。(検定はこの時間出来ません)
・本教場の生徒さんは14時~20時になります。
【海外の生徒】
・8月から火曜、水曜、金曜は朝8時30分から授業を行います。(日本時間です)担当は会長のあき子先生とめぐみ先生、10時からは塾長まさひろ先生とみなこ先生も入ります。
・国内のフリークラスを選択している生徒に限り朝早いこの時間から参加可能となります。
・月~土の14時から20時(最終入室19時)今月は予約しなくても好きな時間に入室できます。
・1レッスン60分
・集中して練習できるよう準備をしっかりとして、レッスンしましょう。
・スタートは基本的に、「暗算」からです。
・コースの変更は毎月15日までにお願いします。
・テキストについてのお知らせをメッセージで送付しております。確認をお願い致します。
【夏季休暇】8月9日(日)~8月16日(日)
ーーーーーーーーーーー
私、最近イントネーションがおかしいですか?まさひろ先生がすっかり青森人に戻ったということと、めぐみ先生がレッスンに入ってきて、一番大きいのが本校の生徒さんがたくさんレッスンに参加してくるようになってきたので、東北の血が入っている私もどうやら影響されているらしく、言葉のイントネーションが青森弁になっていると言われます。自分では自覚がないのですが、よく家族や人に言われるようになってきました。
ここのところデータでテキストを送っているので、家でプリントをするのにプリンターを買おうかと悩んでいる方もいると聞きます。現在、新しいシステムを作成していますが、このコロナ禍で打ち合わせ等も思うようにいかず、仕上がりが遅くなっていて大変申し訳ございません。基本的に1級まではペーパーレスになる予定ですが、(段位は初めのうちはテキストを使うようになりますが準備はしています)もう少し時間がかかりそうです。なんとか今月中には形になってお見せできたらと思います。またたけのり先生から報告があるかと思いますのでお待ちくださいね!
講師も増えてきましたので、レッスンの方法もいろいろと考えています。いろんな方法を試してみたいと考えているところです。よりよくレッスンが出来るようにしてきます。
それでは本日も元気にレッスンしていきましょう~!
みなこ先生の投稿
2021.10.07
青森県十和田市にて45年前にそろばん教室を開塾。
2013年に青森本校に加え、神奈川県川崎市・大和市、東京都品川に3教室をかまえ、関東大会・全国大会の上位入賞常連校となる。
2020年コロナのピンチをチャンスと捉え、関東校を全て閉校し、青森本校にてオンライン指導を開始。
現在、国内30都道府県・海外8ヵ国から約300名の生徒が参加。
小学生あんざん日本一
日本珠算連盟5種目1級合格者数日本一
東京都大会・神奈川県大会優勝
全国大会入賞者多数
オンライン検定段位取得者多数
〒034-0084
青森県十和田市西四番町14-43
℡0176-23-0727
✉kawakami-school@snow.ocn.ne.jp