get_header() ; ?>
そろばん教室・フラッシュ暗算・珠算・幼児
2020.01.29
おはようございます♪
今日は1月29日(旧暦1月5日)の水曜日。
雨が上がりました〜!昨日より気温が8℃も高くなるそうですね。暖冬とはいえやはり寒いので、暖かいのは嬉しいですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お知らせ】
1/31(金)は、娘の授業参観があるため教室に着くのが15時頃になる予定です。宜しくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今月のアバカスサーキットはお休みもなく、全員参加できました!明日には教室の方に結果を貼り出します。
アバカスサーキットは暗算でやる範囲を自己申告制(こちらから見ていて、できる問題、できそうな問題にいつまでもチャレンジせずにいる場合を除く)で決めてもらっています。
ここのところ、採点しているとその範囲を広げてチャレンジしているなぁと気付くことがあります。点数がガクッと下がっていても、「あ!暗算で挑戦して頑張ったのね!!」と嬉しくなるのです。
点数や順位が出るものに関しては、1点でも多く取りたいですし、順位も上に上がりたいというのが人の常ですが、アバカスサーキットは「暗算力を鍛える」ためにやっているということがベースにあり、自分のチャレンジ精神を鍛える場でもあります。
点数が落ちれば、残念になりますし、やっぱり来月はそろばんを使うことにしよう!と思うかもしれません。いやいや、先生は見てるよ〜!頑張っているよね!と伝えたいです。そのチャレンジが後々の実力に変わります。1桁を5口足すのもやっとだった子が、3桁10口でもバンバン計算していくのを見ていると、すっかり成長してきたなぁと。
アバカスサーキットは毎月あります!チャレンジせずにどうする!どんどん暗算でチャレンジしていきましょう♪
漢検まで残り僅かとなってきましたね!そろそろ仕上げに入る頃でしょうか。
正直、5級までなら1週間でも漢検のテキストを1冊やり込めば合格できます!きっちり1冊やることが前提なのですが。まだ全く取りかかっていない生徒さんはいないと思いますが、毎日コツコツやれば大丈夫です!全員合格目指して、しっかりやっていきましょう♪
本日、水曜日は大森校でのレッスンです!
今日も元気にレッスンしていきましょうね〜♪
みなこ先生の投稿
2019.11.19
2019.09.05
青森県十和田市にて45年前にそろばん教室を開塾。
2013年に青森本校に加え、神奈川県川崎市・大和市、東京都品川に3教室をかまえ、関東大会・全国大会の上位入賞常連校となる。
2020年コロナのピンチをチャンスと捉え、関東校を全て閉校し、青森本校にてオンライン指導を開始。
現在、国内30都道府県・海外8ヵ国から約300名の生徒が参加。
小学生あんざん日本一
日本珠算連盟5種目1級合格者数日本一
東京都大会・神奈川県大会優勝
全国大会入賞者多数
オンライン検定段位取得者多数
〒034-0084
青森県十和田市西四番町14-43
℡0176-23-0727
✉kawakami-school@snow.ocn.ne.jp