TOP > ブログ > やる気の出し方

BLOG

大和鶴間校

2019.09.20

やる気の出し方

おはようございます♪
今日は9月20日(旧暦8月22日)の金曜日。

曇の大和は今日も涼しいです!私の願いが届いているのか、なんとか明日も午前中は雨も持ちそう→運動会やれそうです!もう心から「運動会やりますように!」と願う数日間だったので、あとは明日の朝、連絡網が回ってこない事を祈るのみです^^

 

お天気話、長すぎました!

 

随時検定の合格発表です!番付も変更しています!

宜しくご確認下さいね。合格した生徒さんたちは、本当におめでとうございました^^

番付の方も上級もたくさん増えて、壁いっぱいになってきました。もう入りきらないくらいなのが嬉しいです♪

 

今回の検定は、珠算は受験した全員が合格!3人も満点が出ました♪

暗算はあと少し!のおしい生徒さんもいました。あとは、もう少し前から練習ができていたら合格できたね!という生徒さんたちもチラホラと。

 

そこでタイトルの「やる気の出し方」なのですが、やる気が出ないときというのは、待っていたからと言ってやる気がでるでしょうか?結局、だらだらとやらない理由をつけてやらないになることが多いですよね。

 

『やる気がある』から『行動する』

これが一番いい状態だとるすると、

 

『行動する』から『やる気がでる』

のも、それと同じですよね!

 

あぁ~、やるのが億劫だなということでも、やり始めたらハマってしまうなども大人でもありますよね!

 

この「行動する」を作るには習慣化するのが一番です。毎日この時間になったらこれをやる!というようなルーティンがあれば、おのずと身に付くというものです。

 

英語でリスニングを身に付けたかったら、毎日NHKの英語の講座のラジオを聞くのが良いと言われていますが(今は聞き逃しても後から聞けますもんね!)、それと同じように、先日紹介した読上算を5分だけやってみるとか、DSを使用してフラッシュ暗算をやってみる、プリントをやってみる、九九を暗唱してみるなど、個々のレベルに応じてできることがたくさんあります。

 

ただし!

初めから自分でせっせと用意して、毎日やれる子はまれです!!下準備だけお願いします。

ほっておいても歯磨きをしてくれるまでは、せっせと歯磨きをしてあげ、うながしをしていましたよね。

 

毎日、ほんの少しのことでも「継続」できれば、塵も積もれば山となるで本当に大きな力になりますよ^^

 

「やる気」はまずは行動から!

やってしまったもん勝ちということで、待っていてもやる気は出ません!どんどんやっていきましょう♪

 

今回の検定が残念だった生徒さんも、またここからです!コツコツとやっていくと必ず実力はつきます。また上を目指していきますよ~!

 

もう金曜日ですね!全関東は月曜日。選抜メンバーが頑張ってきますので、応援宜しくお願いします。

 

それでは今日も元気にレッスンしていきましょう~!

 

 

“大会前なのでやはりドキドキ”のみなこ先生の投稿

 




関連記事

大和鶴間校

2020.01.22

うまくいかない原因

    おはようございます♪ 今日は1月22日(旧暦12月28日)の水曜日。       どんよりと厚い……

大和鶴間校

2020.01.07

始まりました〜!

  おはようございます♪ 今日は1月7日(旧暦12月13日)の火曜日。 芹乃栄(せりすなわちさかう)|七十二候 芹が生え始めるころです。 1月7日といえば【七草……

大和鶴間校

2020.01.14

お手紙を配布します!

  おはようございます♪ 今日は1月14日(旧暦12月20日)の火曜日。       今日も晴れていますね〜!気持ちの良……

十和田本校

2020.11.14

今日からできる!

  おはようございます! 今日は11月14日(旧9月29日)の土曜日。     今日の大和は穏やかな晴れ。今日は風も強くないので天気……

十和田本校

2020.12.16

検定週間

  おはようございます! 今日は12月16日(旧11月2日)の水曜日。     朝から冷えている大和です。とはいえ、晴れているので気……

大和鶴間校

2020.07.22

結果発表しました

    おはようございます! 今日は7月22日(旧6月2日)の水曜日。     今は降っていませんが、今にも雨が降っ……

十和田本校

2021.03.15

土曜日の練習会

おはようございます! 今日は3月15日(旧2月3日)の月曜日。       とっても天気のいい大和です。市民病院の横の道では一足先に……

大和鶴間校

2019.11.13

感動

おはようございます♪ 今日は11月13日(旧暦10月17日)の水曜日。   今日はまたヒンヤリとしている大和です。日替わりで気温が変わっているせいか、体調が悪くなってし……

大和鶴間校

2020.04.21

ゲームとの付き合い方

  おはようございます! 今日は4月21日(旧暦3月29日)の火曜日。 雲は多いものの、晴れた大和です。昨日よりも10℃も気温が高くなるとか!昨日は肌寒かったので暖……

十和田本校

2020.06.01

6月始まり~♪

おはようございます♪ 週末はとてもあたたかかった青森ですが、皆さん何をして過ごされましたか? 私は、久しぶりに家族でお買い物にでかけました(*^-^*) 美味しいものをたくさん食べて……

カテゴリー

川上スクール

青森県十和田市にて45年前にそろばん教室を開塾。
2013年に青森本校に加え、神奈川県川崎市・大和市、東京都品川に3教室をかまえ、関東大会・全国大会の上位入賞常連校となる。
2020年コロナのピンチをチャンスと捉え、関東校を全て閉校し、青森本校にてオンライン指導を開始。
現在、国内30都道府県・海外8ヵ国から約300名の生徒が参加。

実績

小学生あんざん日本一
日本珠算連盟5種目1級合格者数日本一
東京都大会・神奈川県大会優勝
全国大会入賞者多数
オンライン検定段位取得者多数

川上スクール

〒034-0084
青森県十和田市西四番町14-43
℡0176-23-0727
✉kawakami-school@snow.ocn.ne.jp

詳しくはこちら