TOP > ブログ > おすすめタイマー

BLOG

大和鶴間校

2019.10.09

おすすめタイマー

おはようございます♪
今日は10月9日(旧暦9月11日)の水曜日。

風の強い晴れの大和です。週末に来そうな台風の進路を毎日見ているここ数日。備えあれば憂いなしということで、今からしっかり対策をたてて備えたいですね。

 

影響がありそうなのが金曜日のレッスンですが、強風などがありそうです。今のところレッスンはある予定ですが、保護者の皆様の判断で、ご連絡いただきお休みして下さい。教室がお休みする場合には、まずはこちらのHPのお知らせにアップしますのでご確認下さいね。

あまり被害が大きくならないよう願います。

 

 

月曜日から配布している「全国そろばんコンクール」のお手紙ですが、すでに続々とお申し込みのご連絡を頂いています。お忙しい中、ありがとうございます。まずは口頭でもメールでも結構ですので、参加のご連絡をいただければと思います。今週金曜日まで受け付け致します。宜しくお願い致します。

 

 

10月末からそろばんコンクールの練習に入りますが、普段の検定に向けての練習から、時間を意識した練習をしてほしいと考えています。

 

おうちなどにあるキッチンタイマーなどを使ってもらって構わないのですが、検定時、また大会会場では音が出るものは禁止とされています。タイマーでも、消音できるものがベストです。

 

教室でも何人もの生徒さんが使っていますが、下記のタイマーはおすすめです。

【Amazon.co.jp 限定】ドリテック(dretec) キッチンタイマー(デジタル) ネイビー W5.7×D2.1×H7.5cm 

http://【Amazon.co.jp 限定】ドリテック(dretec) キッチンタイマー(デジタル) ネイビー W5.7×D2.1×H7.5cm T-400NV https://www.amazon.co.jp/dp/B07MJMBPGQ/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_WisNDbFMPSHYZ

 

今まで全部が白いものしかなかったのですが、確認してみるとアマゾン限定で、紺色のものが発売されていました!白いものも売っているのですが、紺色の方が安くなっています。

 

いいところ

・消音できる

・タイマーのスイッチが上にあり、押しやすい

・小さくて持ち運びに便利

 

残念なところ

・壊れやすい(3回くらい落とすと液晶画面がおかしくなることがあります)

 

落としても何をしても、壊れないものもあるので個体差なのかとも思うのですが、すぐに液晶がおかしくなることがあるので、数回普通に使ってダメだった時には返品して交換してもらったこともありました。

新しいのは上のボタンなども改良されているようです。

 

マイタイマーがある!というだけで、テンションが上がるのが子どもたちです。検定練習、大会練習の際には自分の手元で常に時間を意識してやってもらいたいと思いますので、ご紹介させていただきました。

 

みんなが同じタイマーを持っているので、名前をつける、根付け(キーホルダー)などをつけるなど、自分だけのマークをつけて下さいね!紺色のは大和鶴間校ではまだ誰も持っていないかったかと思います。

 

 

本日水曜日は、大森校でのレッスンです。

どんどん水曜日の生徒さんたちも増えてきました!今日は約束の先生のハンコを持っていきますからね~!

 

それでは本日も元気にレッスンしていきましょう~!

 

 

みなこ先生の投稿

 

関連記事

大和鶴間校

2019.09.04

ゲリラ豪雨

おはようございます! 今日は9月4日(旧暦8月6日)の水曜日。 雨は上がっていますが、くもりの大和です。   昨日は雷をともなったゲリラ豪雨がありました。ちょうどBク……

大和鶴間校

2020.03.17

無事スタート

おはようございます! 3月17日(旧暦2月23日)の火曜日。   雲の多い晴れの大和の朝です。昨日はかなりの強風でしたね。いきなり雪が降ってきたりと変な天候でした。……

2022.01.20

強み

      こんにちは! 今日は1月20日(旧12月18日)の木曜日。 二十四節気は「大寒(だいかん)」。冬の最後の節気です。 一年でいちばん寒さ……

大和鶴間校

2019.10.31

スピード競技の結果貼り出しました!

おはようございます♪ 今日は10月31日(旧暦10月4日)の木曜日。 今朝の大和は薄曇りです。少し肌寒いでしょうか。とはいえとても過ごしやすい気候なので、たくさん堪能したいですね! ……

大和鶴間校

2019.12.02

全国そろばんコンクール終了!

おはようございます♪ 今日は12月2日(旧暦11月6日)の月曜日。 小雨降る大和の朝です。昨日より少し暖かいそうなのですが、雨のせいかあまり感じられない気がします。 &n……

大和鶴間校

2020.05.14

すっかり夏仕様

  おはようございます! 今日は5月14日(旧暦4月22日)の木曜日。     今朝の大和は快晴です。昨日ほど気温も高くなさそうなの……

2022.09.13

非認知能力を伸ばす

        こんにちは! 今日は9月13日(旧8月18日)の火曜日。      ……

2022.08.08

今日はそろばんの日

      こんにちは! 今日は8月8日(旧7月11日)の月曜日。 七十二候は「涼風至(すずかぜいたる)」へ。 立秋と言えども夏のピークですよね。……

2021.07.26

検定申込み終了しました。

        こんにちは! 今日は7月26日(旧6月17日)の月曜日。      ……

大和鶴間校

2020.02.27

大会は中止になりました!

      おはようございます! 今日は2月27日(旧暦2月4日)の木曜日。      ……

カテゴリー

川上スクール

青森県十和田市にて45年前にそろばん教室を開塾。
2013年に青森本校に加え、神奈川県川崎市・大和市、東京都品川に3教室をかまえ、関東大会・全国大会の上位入賞常連校となる。
2020年コロナのピンチをチャンスと捉え、関東校を全て閉校し、青森本校にてオンライン指導を開始。
現在、国内30都道府県・海外8ヵ国から約300名の生徒が参加。

実績

小学生あんざん日本一
日本珠算連盟5種目1級合格者数日本一
東京都大会・神奈川県大会優勝
全国大会入賞者多数
オンライン検定段位取得者多数

川上スクール

〒034-0084
青森県十和田市西四番町14-43
℡0176-23-0727
✉kawakami-school@snow.ocn.ne.jp

詳しくはこちら