TOP > ブログ > あんコン終了しました!

BLOG

大和鶴間校

2020.07.20

あんコン終了しました!

おはようございます!

今日は7月20日(旧5月30日)の月曜日。

 

 

 

晴れてまーす!日差しが嬉しい大和です。昨日も晴れていたので洗濯がはかどりました!ただ今日はかなり暑くなりそうですね。とはいえ31℃なんて、まだまだ夏の序の口ですよね。急な暑さで熱中症にならないようにこまめに水分補給して下さいね!

 

 

ーーーーーーーーーーー

 

【7月のオンラインレッスン】

 

・月~土の14時から20時(最終入室19時)今月は予約しなくても好きな時間に入室できます。

・1レッスン60分

・集中して練習できるよう準備をしっかりとして、レッスンしましょう。

・スタートは基本的に、「暗算」からです。

・コースの変更は毎月15日までにお願いします。

 

【お知らせ】

・7月の検定受験級をレッスン中に確認していますがすでに合格している級を申請しないようお願い致します。

8月のみ、午前中(10時~12時)のレッスン参加も可能となります。

 

ーーーーーーーーーーー

 

 

無事に全国あんざんコンクール本番が終了いたしました。選手のみんなはお疲れ様でした!そして保護者の皆様。今回もご協力本当にありがとうございました。川上スクール内の結果も出していく予定です。パスワードをかけてホームページにて発表していきますので、楽しみにお待ちくださいね!

 

 

 

大会や検定を通して、子どもたちに教えていきたいことは、努力に見合った結果がきちんと返ってくることの経験です。頑張ればきちんと結果がでるだけでなく、努力を怠れば相応の結果になることも含めてです。

 

 

 

そんな中で一番最悪なパターンなのが、努力を怠ったのにたまたま良い結果が出てしまったり、周りが手助けして悪い結果を出させないことです。そこから子どもは何も学べません。転ぶと分かっていても手助けせず、あえて転ばせることも時には大事なことです。一度転ばせて痛い目にあって、そこから転ばない方法を学んでいくことは成長過程の中では必要なものだと考えています。

 

 

 

だから、「検定を受ける!」と自分で決めたのにもかかわらず、明らかに努力不足の子には先生としてはあるまじきことですが、検定に落ちてそのことを学んでくれないかなと考えたりもします。もちろん落とすためにレッスンをしている訳ではないのは、保護者の皆様は分かって下さると思いますので、正直に書きました。

 

 

 

毎月チャンスのあるそろばん・あんざんの検定に落ちたくらいがなんでしょうか?それで人生終わり、お先真っ暗だ…とはなりません。そのために努力してきた結果が伴わなければ、悔しいし悲しいです。参加することに意義があるとは言いませんが、それでもそこから学ぶことが大いにあるはずです。だからこそ、努力することの大事さを学んでほしいと願います。

 

 

 

これから先、中学受験・高校受験・大学受験・就職試験などの本当の一発勝負の試験などが控えています。いつまでも親が手助けしていく訳にもいきません。特にオンラインレッスンに変わってから、教室に通っていれば見えなかった部分なのでレッスン時にお子さんがどうしているのか見えるということは気になることも多いですよね。あれ?うちの子、思ったよりもこんなに難しいことをやっていて、こんなに頑張ってるんだ!という気づきもあれば、こんなにやってないの…と思うこともあるかと思います。

 

 

 

それでも!そこから学んでいくのはお子さん自身です。大きな舗装された道ばかり歩いていると、ふとわき道にそれたくなるように、お子さんたちが親が敷いたレールから外れてわき道にそれて大輪の花を咲かせるのも、そこから本道に戻ってくるのもお子さんたちの成長力あってこそです。いつまでも花道を歩かせたい・失敗しないようにさせてあげたいというのは親心ですが、お子さんが成長する機会を奪ってしまわないように気を付けていきたいですね!私自身も気を付けなくてはといつも思います。

 

 

 

朝からいろいろ書きました。バーッと書いているので、いつもの通り上手く書けませんが、大会や検定が終わるといろいろなことを考えるので、このところ考えていたことをまとめてみました。いつもこのブログを読んで下さっている皆様には、いつも言ってるようなことかもしれませんね!生徒さんたちが、そろばんを通して計算力をつけるだけでなく、たくさん成長してほしいといつも願っています。

 

 

 

それでは今週も元気にレッスンしていきましょう~!次は検定に向けて頑張りますよ~!

 

 

 

 

みなこ先生の投稿

関連記事

2022.06.17

自分で見つける

      こんにちは! 今日は6月17日(旧5月19日)の金曜日。        ……

2021.12.24

今日はクリスマスイブ

      こんにちは! 今日は12月24日(旧11月21日)の金曜日。       &nb……

ブログ

2019.07.05

【川上スクール】新ホームページ完成!!

ブログのテストです。   [template id="494"]……

十和田本校

2020.12.19

検定、本日最終日

おはようございます! 今日は12月19日(旧11月5日)の土曜日。       お日様は出ているものの、雲の多い大和です。いやぁ、さ……

大和鶴間校

2020.05.29

一気に進むオンライン化

  おはようございます! 今日は5月29日(旧閏4月7日)の金曜日。     今朝は晴れている大和です。なんでしょう、晴れると忙しい……

大和鶴間校

2020.03.26

今朝までのクラス状況

おはようございます! 3月26日(旧暦3月3日)の木曜日。       今朝も晴れている大和です。日中は暖かくなりそうなのが嬉しいで……

十和田本校

2019.10.17

地区大会締め切りまーす

[template id="494"] おはようございます🔆 朝晩とーっても寒い青森です❄️ 昨日の朝は、なんと!!!!!!! 0度……

大和鶴間校

2019.11.08

いつスイッチが入る?

おはようございます♪ 今日は11月8日(旧暦10月12日)の金曜日 今日も大和は晴れています!天気がいいと気分もいいですね。   ●●●今日のそろコンニュース●●……

大和鶴間校

2020.01.27

今週は随時検定試験

  おはようございます♪ 今日は1月27日(旧暦1月3日)の月曜日。       今朝の大和は、厚い雲に覆われています。……

大和鶴間校

2019.12.03

嬉しい成長

おはようございます♪ 今日は12月3日(旧暦11月7日)の火曜日。   晴れました~!昨日はかなり強い雨が降ったりやんだりしていたので移動が大変でしたねよ。今日は気持ち……

カテゴリー

川上スクール

青森県十和田市にて45年前にそろばん教室を開塾。
2013年に青森本校に加え、神奈川県川崎市・大和市、東京都品川に3教室をかまえ、関東大会・全国大会の上位入賞常連校となる。
2020年コロナのピンチをチャンスと捉え、関東校を全て閉校し、青森本校にてオンライン指導を開始。
現在、国内30都道府県・海外8ヵ国から約300名の生徒が参加。

実績

小学生あんざん日本一
日本珠算連盟5種目1級合格者数日本一
東京都大会・神奈川県大会優勝
全国大会入賞者多数
オンライン検定段位取得者多数

川上スクール

〒034-0084
青森県十和田市西四番町14-43
℡0176-23-0727
✉kawakami-school@snow.ocn.ne.jp

詳しくはこちら