TOP > ブログ > あんコンの季節

BLOG

大和鶴間校

2020.06.05

あんコンの季節

 

おはようございます!

今日は6月5日(旧閏4月14日)の金曜日。

 

 

晴れて今日も蒸し暑くなりそうな大和です。もう最近、蚊がすごくでてきてませんか?今朝も耳のところでプーンと飛んでいる蚊の音に起こされて数分戦ってしまいました。もう蚊に対抗する製品を発動させなければ!と心に誓う朝です。

 

 

ーーーーーーーーーーー

 

【6月からのオンラインレッスン】

 

・月~土の14時から20時(最終入室19時)今月は予約しなくても好きな時間に入室できます。

・1レッスン60分

・4・5月と違い、時間が限られています。集中して練習できるよう準備をしっかりとして、レッスンしましょう。

・スタートは基本的に、「暗算」からです。時間になったら始めますのでそれまでに準備をしておきましょう!

 

【お知らせ】先日よりご登録頂いている「まさひろ先生のライン」で、登録から返信がないという保護者の方がいらっしゃいますが、まさひろ先生が友達追加する前に送ったメッセージは読めないそうなので、既読がついていなくても安心して下さい!かなりの人数の保護者の皆様がいっぺんに登録をしているのですが、まさひろ先生はちゃんと確認できているそうです。

 

本日、6/5(金)は14-16時の間、教室におります。(大和鶴間校)明日も14-16時におりますので、先週末行ったフラッシュ暗算検定の合格証を取りに来て下さいね!テキストもなくなる直前でなく早めに取りに来て下さい。大和鶴間校は来週くらいまでしか直接テキストをお渡しできません。

 

【重要】急なお知らせになり、大変申し訳ございませんが来週月曜日6/8は丸一日レッスンをお休みさせていただきます。宜しくお願い致します。

 

ーーーーーーーーーーー

 

昨夜のまさひろ先生のメッセージをご覧いただいている方がほとんどですので皆さん既知のことかと思いますが、ついにやって来ました、あんざんコンクールの季節が!真剣に頑張る生徒さんが終わった後に級が爆上がりする例の大会です!毎年、参加資格のある生徒さんの大半が参加して切磋琢磨する大会なので、昨年はついに日本一を筆頭に、全国ランキングTOP100に入賞した生徒さんたちが9人もいたなど、いつも好成績になる大会です。

 

 

 

全員が同じ問題をもちろん同じ時間で解いていきます。これが本当に自分との戦いで、昨年のそろばんコンクールで大和鶴間校で取り入れた「けテぶれ」(計画・テスト・分析・練習)で、かなり自己分析をして取り組んでいけた子たちの成長たるや、こちらが驚くほどでした。

 

 

 

参加資格は昨夜のメッセージをよくご確認ください。4つの参加条件がありますので、しっかりお子さんにも伝えて下さいね!今年は、〇〇校だけで練習するという訳でなく、全校一斉に練習できるのも大きな特徴です。いつも一緒にやっていた仲間だけでなくライバルも増えるはずですが、すでにこの2ヶ月でなんとなく他校の生徒さんたちも把握してきているかもしれませんね。それにしてもいつも終わった後の検定が本当にすごいことになるので、あんざんコンクール・そろばんコンクールは楽しみな大会です。今年はコロナウィルスの影響で全国ランキングがでないのですが、それでもみんなで盛り上がりながら大会に参加したいと思っていますので、お声かけしましたら是非ご参加くださいね!

 

 

 

陸上選手の為末大さんが言っていた言葉なのですが、

 

競技者のレベルごとに求められる努力の方向性

 

フェーズ1→言われたとおりにやる努力

フェーズ2→継続する努力

フェーズ3→目標を決める努力

フェーズ4→考える努力

フェーズ5→諦める努力

フェーズ6→1人でいる努力

 

 

これはそろばんをやっていくにあたっても、ひいては勉強していくことにもあてはまります。あんざんコンクールのみならず、普段の練習からこのようなことを気を付けていければ必ず上手になります。まずはフェーズ1から。言われたことをきちんとできないとその先もありませんからね!意識してやっていきましょう^^

 

 

 

それでは本日も元気にレッスンしていきましょう~!

 

 

 

みなこ先生の投稿

関連記事

2022.04.08

あっという間

      こんにちは! 今日は4月8日(旧3月8日)の金曜日。        ……

十和田本校

2020.11.06

全国そろばんコンクールの要項配信しました...

  おはようございます! 今日は11月6日(旧9月21日)の金曜日。       晴天が続いていた大和ですが、今日は……

2021.07.14

大人だって

      こんにちは! 今日は7月14日(旧6月5日)の水曜日。        ……

大和鶴間校

2020.01.10

大会選抜メンバーを発表しました!

  おはようございます♪ 今日は1月10日(旧暦12月16日)の金曜日。     雲が多めの大和の朝です。昨日よりはやはり寒いですね……

2022.05.11

体験から感じる事

      こんにちは! 今日は5月11日(旧4月11日)の水曜日。        ……

十和田本校

2020.09.23

検定ウィーク

  おはようございます! 今日は9月23日(旧8月7日)の水曜日。       雨はやんでいるものの、いつでも降って……

大和鶴間校

2020.04.13

今週もやります!

  おはようございます! 今日は4月13日(旧暦3月21日)の月曜日。     久しぶりに朝から雨が降っている大和です。ちょっと肌寒……

十和田本校

2021.01.09

努力力(どりょくりょく)

  おはようございます! 今日は1月9日(旧11月26日)の土曜日。       神奈川県は穏やかに晴れています。三……

大和鶴間校

2019.11.29

もしもの時は

おはようございます♪ 今日は11月29日(旧暦11月3日)の金曜日。   なんとなく久しぶりに見たような気がするくらい嬉しい晴れの大和です。やっぱりいいですね♪ ……

大和鶴間校

2019.09.02

みなこ先生の初投稿!

おはようございます♪ 今日は9月2日(旧暦八月四日)の月曜日。 すでに気温の高い朝のスタート、晴れの大和です。   9月になりました! そしてこちらでの……

カテゴリー

川上スクール

青森県十和田市にて45年前にそろばん教室を開塾。
2013年に青森本校に加え、神奈川県川崎市・大和市、東京都品川に3教室をかまえ、関東大会・全国大会の上位入賞常連校となる。
2020年コロナのピンチをチャンスと捉え、関東校を全て閉校し、青森本校にてオンライン指導を開始。
現在、国内30都道府県・海外8ヵ国から約300名の生徒が参加。

実績

小学生あんざん日本一
日本珠算連盟5種目1級合格者数日本一
東京都大会・神奈川県大会優勝
全国大会入賞者多数
オンライン検定段位取得者多数

川上スクール

〒034-0084
青森県十和田市西四番町14-43
℡0176-23-0727
✉kawakami-school@snow.ocn.ne.jp

詳しくはこちら