こんにちは!
今日は5月26日(旧4月15日)の水曜日。
少し曇ってきた大和です。
そして、本日はスーパームーン(スーパームーンとは、1年のうちで月の中心から地球の中心までの距離(地心距離)が最も小さくなる満月のこと。月が地球に最も接近し、見かけの大きさが最大となる満月の愛称としてスーパームーンは親しまれています。(月自体が大きくなっているわけではないそうです。))に加えて皆既月食。今夜は空を見上げて鑑賞しざるを得ない日になりそうです。
【5月のオンラインレッスン】
◎今月は検定試験は行いません。
◎5月のお休み…5/30
◎6月のお休み…6/6・7・13・20・27・30
◎KSJサマータイム:3/29(月)~11/6(土)
サマータイム期間中の午前レッスンの時間が下記の通り変わります。
月・木・・・・・8:30-11:30 ※国内フリー生は9:30~
火・水・金・・・8:00-11:30 ※国内フリー生は9:30~
土・・・・・・・8:30-12:00 ※国内生全員10:00~
級位の練習に入ってきた時にあったらいい道具は、文鎮、タイマーになります。
プリントを押さえるのに文鎮を使用するのですが、特にみとり算の時に威力を発揮します。みとり算はそろばんを動かして計算しますが、プリントが動くことで間違いが増えていきます。数字が多くなるとどこをやっていたのか見失ってしまう事があるからです。
そのうち、スクールのショップでも扱ってもらえるよう交渉しておきますね♪ もちろん、お家でご準備いただいても構いません。そろばん・あんざん練習ではプリント・テキストのさばき方(動かし方)が、スピードや正確性に繋がると言っても過言ではありません。どんどん文鎮を使用してみて下さい。
そして、タイマーですが選ぶ時にポイントがあります。
- 文字が見やすい
- 押しやすい(スタート・ストップがしやすい)
- できたら終了時に音が鳴らない
- 光で教えてくれる
などがあります。級位になって時間を計りながら練習する中で、時間を意識するというのは大事なことになります。自分がどのくらいの時間でどれくらいの問題数が解けるのか、時間の感覚をつけるためにもタイマーはあると良いです。大会練習をする時などには、自分で練習する時のために是非、マイタイマーを用意してあげて下さいね。
選ぶ条件の中に、音がでない、光で教えるなどがあるのは検定や大会の時にタイマーを使用したい場合には音を出してしまうと失格となってしまうからです。検定・大会で使用しないのであれば音が出るものでも構いません。
特にお子さんは『自分のタイマーがある!』というだけでテンションが上がります。Amazonなどにある
dretec(ドリテック) 学習用デジタルタイマー
などはボタンも押しやすく使っている生徒さんも多いです(色は3色あります。何度か落とすと若干壊れやすいのが難点💦)。ここの会社のタイマーは学習・勉強用で消音できるものは他にもあって、いろいろな種類があるので探してみて下さい。そろばんだけでなく、勉強をする時にタイマーを使うのもおススメです。
今日はそんな道具についてのお話しでした。
それでは本日も元気にレッスンしていきましょう~!
みなこ先生の投稿